

ペットボトル・携帯マグケースレシピ 
10月も、そろそろ、終りますね~♪
時の経つのが、早く感じられて、驚きます(><
きょうも、ペットボトルケースを作りましたぁ~♪
↓

500mlのペットボトル用には、ちょっと、ぶかぶか気味ですが、
携帯マグケースとか、キッズ水筒入れ用にいいって感じです。
材料は、表布と内布と口布とも、四角い布ばかりですので・・、
きょうは、このケースの簡単レシピを作ってみましたぁ~
↓

作り方も、複雑さがなく、簡単ですので、参考にして頂ければ嬉しいですw
大きさ等も、適宜、ご自分用に合わせて、変更して頂ければと・・。
↓

【拡大図 】
大雑把な説明で、説明不足な点もあるかと思いますが、
細かなところは、適当に、解してくださいね~(^-^)
↓

【 拡大図 】
一昨日作った水筒用ケースを、きのうの夕方、急遽、送ったんですが、
今日の朝には、もう届いて・・ 便利というか、有難いですよね~♪
保育園用の水筒も、すっぱり入って、ちょうど、よかったようで、
早速、明日から、使って貰えそうです(^-^)v
お子さま用には、ショルダーストラップがいいですよ~♪
↓

時の経つのが、早く感じられて、驚きます(><
きょうも、ペットボトルケースを作りましたぁ~♪
↓

500mlのペットボトル用には、ちょっと、ぶかぶか気味ですが、
携帯マグケースとか、キッズ水筒入れ用にいいって感じです。
材料は、表布と内布と口布とも、四角い布ばかりですので・・、
きょうは、このケースの簡単レシピを作ってみましたぁ~
↓

作り方も、複雑さがなく、簡単ですので、参考にして頂ければ嬉しいですw
大きさ等も、適宜、ご自分用に合わせて、変更して頂ければと・・。
↓

【拡大図 】
大雑把な説明で、説明不足な点もあるかと思いますが、
細かなところは、適当に、解してくださいね~(^-^)
↓

【 拡大図 】
一昨日作った水筒用ケースを、きのうの夕方、急遽、送ったんですが、
今日の朝には、もう届いて・・ 便利というか、有難いですよね~♪
保育園用の水筒も、すっぱり入って、ちょうど、よかったようで、
早速、明日から、使って貰えそうです(^-^)v
お子さま用には、ショルダーストラップがいいですよ~♪
↓

********** いつも、ありがとうございます~♪♪ ランキングに、参加しています☆応援してくださいね。 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
スポンサーサイト
*にほんブログ村 | *人気ブログランキング |
- | 2012.10.28_21:49 | 巾着・お弁当袋 |
- trackback(-) |
- comment(0) |
- ▲top |
ペットボトルケース 
きょうも、いいお天気でしたぁ~♪
あすから、また、崩れるようですが・・(><
きょうは、子供用水筒のケースを作りましたぁ
500mlのペットボトル用と同じ大きさでいいということでしたので・・。
↓

仕上がりサイズ、横7cm、縦23cm(内、口布5cm)、マチ7cm。
気軽に洗濯できるよう、芯地を貼らなくていいキルト地にしましたぁ。
取りあえず、ミニ持ち手を付けましたが、子供用なので、
ショルダー用の長いストラップを作ろうと思っていますw
↓

口布は、作る前にも、YUWAのチェック地とどっちにしようかと迷って、
結局、色合い的に合わない気がして、内側と同じコットン地にしたんですが、
薄い生地なので、ちょっと、頼りなくて・・、やっぱり、口布部分をほどいて、
YUWAのチェックで縫い直そうかなぁ~って、迷っています(><
↓

ともあれ、いままで、ピンクや可愛い柄物で作ることが多かったので、、
このボトルケースも、喜んで使って貰えるとうれしいですけどね~(^-^)♪
あすから、また、崩れるようですが・・(><
きょうは、子供用水筒のケースを作りましたぁ
500mlのペットボトル用と同じ大きさでいいということでしたので・・。
↓

仕上がりサイズ、横7cm、縦23cm(内、口布5cm)、マチ7cm。
気軽に洗濯できるよう、芯地を貼らなくていいキルト地にしましたぁ。
取りあえず、ミニ持ち手を付けましたが、子供用なので、
ショルダー用の長いストラップを作ろうと思っていますw
↓

口布は、作る前にも、YUWAのチェック地とどっちにしようかと迷って、
結局、色合い的に合わない気がして、内側と同じコットン地にしたんですが、
薄い生地なので、ちょっと、頼りなくて・・、やっぱり、口布部分をほどいて、
YUWAのチェックで縫い直そうかなぁ~って、迷っています(><
↓

ともあれ、いままで、ピンクや可愛い柄物で作ることが多かったので、、
このボトルケースも、喜んで使って貰えるとうれしいですけどね~(^-^)♪
********** いつも、ありがとうございます~♪♪ ランキングに、参加しています☆応援してくださいね。 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
*にほんブログ村 | *人気ブログランキング |
- | 2012.10.26_23:04 | 巾着・お弁当袋 |
- trackback(-) |
- comment(0) |
- ▲top |
一重コップ袋 
きょうも、青空で、穏やかないいお天気です~♪
庭のハナミミズキやドウダンツツジも紅く色づいてきましたw
きょうは、コップ袋を作ってみました。
↓

先日作った、可愛いストラップと巾着ありがとう~って喜んでくれたので、
今度は、オソロ生地で、保育園用のコップ袋を・・。
コップとお箸と歯ブラシを、毎日持っていくようですが・・。
以前作ったコップ袋は、深さが足りずお箸が入らないからって、
お弁当袋にいれて、持って行ってたようなので、、
今回は、ちょっと大きめに、作りましたぁ~
↓

いつものことながら、サイズを決めるのに迷うんですが、
横幅20cm、縦56cmの布に裁って、半分にして・・
底を4㎝折り返して重ねて、両サイドを縫う簡単な折りマチ仕様です。
↓

なまえシールを付けるとこがなくて、
表地のピンクの柄にも不釣合いですし、
巾着なので、口を絞ると、シールが変になりそうですし、
こんな所へ付けたんですが(><
↓

仕上がりサイズ、横18㎝、縦20㎝、マチ8㎝。
コップとお箸と歯ブラシを入れても、十分余裕で収まりました^^
↓
庭のハナミミズキやドウダンツツジも紅く色づいてきましたw
きょうは、コップ袋を作ってみました。
↓

先日作った、可愛いストラップと巾着ありがとう~って喜んでくれたので、
今度は、オソロ生地で、保育園用のコップ袋を・・。
コップとお箸と歯ブラシを、毎日持っていくようですが・・。
以前作ったコップ袋は、深さが足りずお箸が入らないからって、
お弁当袋にいれて、持って行ってたようなので、、
今回は、ちょっと大きめに、作りましたぁ~
↓

いつものことながら、サイズを決めるのに迷うんですが、
横幅20cm、縦56cmの布に裁って、半分にして・・
底を4㎝折り返して重ねて、両サイドを縫う簡単な折りマチ仕様です。
↓

なまえシールを付けるとこがなくて、
表地のピンクの柄にも不釣合いですし、
巾着なので、口を絞ると、シールが変になりそうですし、
こんな所へ付けたんですが(><
↓

仕上がりサイズ、横18㎝、縦20㎝、マチ8㎝。
コップとお箸と歯ブラシを入れても、十分余裕で収まりました^^
↓

*にほんブログ村 | *人気ブログランキング |
- | 2012.10.25_16:14 | 巾着・お弁当袋 |
- trackback(-) |
- comment(0) |
- ▲top |
ポケットティッシュケース 
きょうは、薄暗く、雨模様~
この雨で、一段と、秋も深まってきますね~♪
きょうは、ポケットティッシュケースを3個、作りました。
↓

綿麻キャンバス生地とリネンで、ワンランクアップのつもりだったんですが(><
サイズがきちんと定まらなくて・・微妙に、いびつな感じになりましたぁ
きょうは、集中力もなくて、ミシン目もガタガタです(><
↓

リネンは、やっぱり、綿麻生地よりも、手触りもよく、しっかりしていますw
なのに・・ せっかく作ったんですが・・トホホです(ーー)
↓

ほんとは、最初に、12㎝金具のバネポーチを作ろうとしたんですが・・
なんだか形も、大きさも、きれいに納まらなくて・・
いまいち、気乗りしなくて、仕上げられませんでした^^
きょうは、ほんと、バネポもティッシュケースも上手くいかなくて(><
↓

こんな時もありますね~ というより、こんな事、最近多いです(><)ゞ
この雨で、一段と、秋も深まってきますね~♪
きょうは、ポケットティッシュケースを3個、作りました。
↓

綿麻キャンバス生地とリネンで、ワンランクアップのつもりだったんですが(><
サイズがきちんと定まらなくて・・微妙に、いびつな感じになりましたぁ
きょうは、集中力もなくて、ミシン目もガタガタです(><
↓

リネンは、やっぱり、綿麻生地よりも、手触りもよく、しっかりしていますw
なのに・・ せっかく作ったんですが・・トホホです(ーー)
↓

ほんとは、最初に、12㎝金具のバネポーチを作ろうとしたんですが・・
なんだか形も、大きさも、きれいに納まらなくて・・
いまいち、気乗りしなくて、仕上げられませんでした^^
きょうは、ほんと、バネポもティッシュケースも上手くいかなくて(><
↓

こんな時もありますね~ というより、こんな事、最近多いです(><)ゞ
********** いつも、ありがとうございます~♪♪ ランキングに、参加しています☆応援してくださいね。 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
*にほんブログ村 | *人気ブログランキング |
- | 2012.10.23_20:18 | ティッシュケース |
- trackback(-) |
- comment(2) |
- ▲top |
巾着&ストラップ 
きょうも、秋晴れ、いいお天気です~♪
家の中にいるのが、もったいないような陽気です(><
近隣でも、あちこちで、秋まつりのイベントが行われてるようですがw
そんな中、子供用双眼鏡入れの巾着を作ろうと思って、ゴソゴソしてたら・・
ピンクの可愛い生地が出てきましたので、ストラップを作り直しましたぁ。
↓

ストラップの重ね方をどうしようかと、市販のネックストラップを検索してみてたら、
やっぱり、こんな風に、首に沿うように、洋服の襟合せのような重ね方に、
なっていましたので、安心して・・(^-^)v
今回は、小さな子供でも、表裏が一目でわかるように、片面カシメにしました^^
生地と不釣合いのようですけど、レースとキーも付けて・・♪♪
↓

双眼鏡入れの巾着は、オックス地ですので一重仕立てで作りましたが、
縫い代とか隠せませんし、雑さが目立ってしまって・・(><
反って、内布付の方が、縫い代も隠れて、すっきりしたしたかもです^^
↓

このオックス生地って、随分前の物なので、古い柄かもですが、
ピンクの可愛いって希望には、添えてあげられるかと思います(^-^)w
↓

家の中にいるのが、もったいないような陽気です(><
近隣でも、あちこちで、秋まつりのイベントが行われてるようですがw
そんな中、子供用双眼鏡入れの巾着を作ろうと思って、ゴソゴソしてたら・・
ピンクの可愛い生地が出てきましたので、ストラップを作り直しましたぁ。
↓

ストラップの重ね方をどうしようかと、市販のネックストラップを検索してみてたら、
やっぱり、こんな風に、首に沿うように、洋服の襟合せのような重ね方に、
なっていましたので、安心して・・(^-^)v
今回は、小さな子供でも、表裏が一目でわかるように、片面カシメにしました^^
生地と不釣合いのようですけど、レースとキーも付けて・・♪♪
↓

双眼鏡入れの巾着は、オックス地ですので一重仕立てで作りましたが、
縫い代とか隠せませんし、雑さが目立ってしまって・・(><
反って、内布付の方が、縫い代も隠れて、すっきりしたしたかもです^^
↓

このオックス生地って、随分前の物なので、古い柄かもですが、
ピンクの可愛いって希望には、添えてあげられるかと思います(^-^)w
↓

********** いつも、ありがとうございます~♪♪ ランキングに、参加しています☆応援してくださいね。 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
*にほんブログ村 | *人気ブログランキング |
- | 2012.10.21_14:43 | ストラップ |
- trackback(-) |
- comment(0) |
- ▲top |
キッズ用ネックストラップ 
天高く・・、きれいな青空が広がって、秋らしく、爽やかな、お天気でしたぁ~♪
陽が落ちると、一気に気温が下がりますね~(><
きょうは、子供用のネックストラップを作りましたぁ。
↓

買ってもらった双眼鏡をぶら下げる可愛いストラップが欲しいということで・・。
ピンクがいいという希望でしたが、ピンクの可愛い生地がなかくて・・(><
5cm巾にカットした布を、4つ折りにして、レースで縁取ってみましたw
いろんな方のストラップを見せて頂くと、外表にして、重ねあわせるようですけど・・
今回は、縁にレースを付けたので、洋服の襟あわせのように重ねましたぁ
いいのかな~ どうなんだろう~~ ま、いいか^^
ストラップの先は、2重カンか、ナスカンかとも迷いましたが・・、
子供用ですし、目的以外、あれこれつけないでしょうし、
双眼鏡のストラップ用の穴が、携帯と同じらしく、ストラップ紐で装着するように
しましたので、長くなり過ぎないように、Dカンにしました。。
チャームがあったので付けてみましたが、こんな時、可愛いぬいぐるみみたいなのが、
作れればいいんですけどね~(難^^
↓

表も裏も、どっちでもいいようでしたが、一応、前側に、ハートモチーフを・・。
ないほうがよかったかなぁ~とも(><
ともあれ、完成しましたが、可愛いって感じじゃないようで、気に入って貰えるかどうか(笑

陽が落ちると、一気に気温が下がりますね~(><
きょうは、子供用のネックストラップを作りましたぁ。
↓

買ってもらった双眼鏡をぶら下げる可愛いストラップが欲しいということで・・。
ピンクがいいという希望でしたが、ピンクの可愛い生地がなかくて・・(><
5cm巾にカットした布を、4つ折りにして、レースで縁取ってみましたw
いろんな方のストラップを見せて頂くと、外表にして、重ねあわせるようですけど・・
今回は、縁にレースを付けたので、洋服の襟あわせのように重ねましたぁ
いいのかな~ どうなんだろう~~ ま、いいか^^
ストラップの先は、2重カンか、ナスカンかとも迷いましたが・・、
子供用ですし、目的以外、あれこれつけないでしょうし、
双眼鏡のストラップ用の穴が、携帯と同じらしく、ストラップ紐で装着するように
しましたので、長くなり過ぎないように、Dカンにしました。。
チャームがあったので付けてみましたが、こんな時、可愛いぬいぐるみみたいなのが、
作れればいいんですけどね~(難^^
↓

表も裏も、どっちでもいいようでしたが、一応、前側に、ハートモチーフを・・。
ないほうがよかったかなぁ~とも(><
ともあれ、完成しましたが、可愛いって感じじゃないようで、気に入って貰えるかどうか(笑

********** いつも、ありがとうございます~♪♪ ランキングに、参加しています☆応援してくださいね。 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
*にほんブログ村 | *人気ブログランキング |
- | 2012.10.20_18:14 | ストラップ |
- trackback(-) |
- comment(0) |
- ▲top |
あったかネックウォーマー量産 
きょうは、朝から雨模様・・ どんより、薄暗くて(><
この間のフリースのネックウォーマーが、意外にスイスイと縫えたので、
きょうは、残りのフリース生地で、またまた、作ってみましたw
まっすぐ、まっすぐ縫いだけなので、ダダダァーーといけて~♪♪
こんなに作って、どうなするのって思いもありましたけど(笑
↓

この間は、内側になる方に、返し口を取って、手縫いで綴じたんですが、
苦手な手縫なので、イマイチ、見栄えがよくなくて(><
今回は、ミシンで綴じれるように、下側の縫い合わせに、返し口を取りました^^
↓

これで、表に返して、ぐるっと一周ステッチする時に、一緒に、閉じられますし、
これなら、どっちが表側になっても、内側になっても、気にしなくてもいいですしw
↓

フリースって、生地の表裏の見分けが、ほんと、わからなくて(><
毛足の長いほうは、毛玉ができやすいって書いてる方がいらしたので・・
気持ちフワフワしてるかなって方を、裏にしてみましたぁ~
最終的には、もう、どっちでもいいかなって、一冬、使えればいいですしね~♪
↓

フリースのフワフワ感と、あったかな保温性は、ほんと、離せなくなりますw
冬の田舎のお家は、寒いので、あったかくていいって、喜んで頂けましたので・・
この冬も、あったかく、お使い頂けたらなぁって~♪
フリースの簡単ネックウォーマー、お家でのご使用に、おススメですw
手作りできる方には、是非、お作り頂けたらと思います(^-^)v
↓

この間のフリースのネックウォーマーが、意外にスイスイと縫えたので、
きょうは、残りのフリース生地で、またまた、作ってみましたw
まっすぐ、まっすぐ縫いだけなので、ダダダァーーといけて~♪♪
こんなに作って、どうなするのって思いもありましたけど(笑
↓

この間は、内側になる方に、返し口を取って、手縫いで綴じたんですが、
苦手な手縫なので、イマイチ、見栄えがよくなくて(><
今回は、ミシンで綴じれるように、下側の縫い合わせに、返し口を取りました^^
↓

これで、表に返して、ぐるっと一周ステッチする時に、一緒に、閉じられますし、
これなら、どっちが表側になっても、内側になっても、気にしなくてもいいですしw
↓

フリースって、生地の表裏の見分けが、ほんと、わからなくて(><
毛足の長いほうは、毛玉ができやすいって書いてる方がいらしたので・・
気持ちフワフワしてるかなって方を、裏にしてみましたぁ~
最終的には、もう、どっちでもいいかなって、一冬、使えればいいですしね~♪
↓

フリースのフワフワ感と、あったかな保温性は、ほんと、離せなくなりますw
冬の田舎のお家は、寒いので、あったかくていいって、喜んで頂けましたので・・
この冬も、あったかく、お使い頂けたらなぁって~♪
フリースの簡単ネックウォーマー、お家でのご使用に、おススメですw
手作りできる方には、是非、お作り頂けたらと思います(^-^)v
↓

********** いつも、ありがとうございます~♪♪ ランキングに、参加しています☆応援してくださいね。 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
*にほんブログ村 | *人気ブログランキング |
- | 2012.10.17_19:09 | ネックウォーマー |
- trackback(-) |
- comment(0) |
- ▲top |
あったかネックウォーマー 
日に日に、肌寒さが増すようで・・・
おコタを出そうかなって思ってしまいましたぁ~
まだ、出すには早いのかなぁ~(><
きょうは、先日作った物たちを、娘たちに送って・・
次に、何作ろうかなって、ゴソゴソしてたら・・
ネックウォーマー用に、カット済みのフリースがあったので仕上げましたぁ~
たぶん、去年は作らなかったと思いますので、一昨年にカットした分だわw
↓

30cmx58cmに裁ってありましたので、仕上げたら、
横28cm、縦13.5cmのネックウォーマーになりましたぁ
↓

外用で、防寒用なら、もう少し、高さがあった方がいいかもですが、
お家用での保温、寒さ凌ぎなら、この位の高さでも、十分だと思いますw
ネックウォーマーを身に付けるには、まだ、ちょっと早いですけど、
フリースのネックウォーマーって、軽くてふわふわ、暖かくていいですよね~
↓

作り方は、至って簡単で、シュシュを作るのと同じ縫い方です~♪
今回は、最初に輪にする側に、返し口を残しましたぁ~
フリースって、よく伸びますので、返し口も、5cmもあれば十分ですw
シュシュの要領で縫ってから、表に返して、ぐるっと一周ステッチ縫いで完了。
今回は、カット済みでしたので、短時間で作ることができましたぁ~
↓

タグを付けたほうが、裏表に迷わなくていいかなぁ~
おコタを出そうかなって思ってしまいましたぁ~
まだ、出すには早いのかなぁ~(><
きょうは、先日作った物たちを、娘たちに送って・・
次に、何作ろうかなって、ゴソゴソしてたら・・
ネックウォーマー用に、カット済みのフリースがあったので仕上げましたぁ~
たぶん、去年は作らなかったと思いますので、一昨年にカットした分だわw
↓

30cmx58cmに裁ってありましたので、仕上げたら、
横28cm、縦13.5cmのネックウォーマーになりましたぁ
↓

外用で、防寒用なら、もう少し、高さがあった方がいいかもですが、
お家用での保温、寒さ凌ぎなら、この位の高さでも、十分だと思いますw
ネックウォーマーを身に付けるには、まだ、ちょっと早いですけど、
フリースのネックウォーマーって、軽くてふわふわ、暖かくていいですよね~
↓

作り方は、至って簡単で、シュシュを作るのと同じ縫い方です~♪
今回は、最初に輪にする側に、返し口を残しましたぁ~
フリースって、よく伸びますので、返し口も、5cmもあれば十分ですw
シュシュの要領で縫ってから、表に返して、ぐるっと一周ステッチ縫いで完了。
今回は、カット済みでしたので、短時間で作ることができましたぁ~
↓

タグを付けたほうが、裏表に迷わなくていいかなぁ~
********** いつも、ありがとうございます~♪♪ ランキングに、参加しています☆応援してくださいね。 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
*にほんブログ村 | *人気ブログランキング |
- | 2012.10.15_23:46 | ネックウォーマー |
- trackback(-) |
- comment(0) |
- ▲top |
フリースひざ掛け 
いつのまにか、秋も深まってきたようですね~~
3時半過ぎ、一瞬の揺れでしたが、小さな地震がありました。
ドキッとして、とっさに反応してしまいましたぁ(><
怖いですね~
きょうは、フリースでひざ掛けを作りました。
↓

最初、黒いほうを、レジロンの伸びる糸で縫ったんですが、
引っ張り気味に縫ったのでか、周囲が伸びたかんじになったので、
次に、白いほうは、普通のミシン糸で縫ってみました。
引っ張って使うものじゃないですし、普通の糸でも大丈夫のようです^^
ぐるっと縫っただけの簡単なものなんですけど・・(^-^)
2枚合わせで軽いですし、これからの季節に、何かと重宝かも。
↓

乾燥えのきたけのエノキリノール酸というのが、内臓脂肪燃焼にいいって知って、
早速、天日にほして、作ってみましたぁ~
この時期のお日様では、なかなか、乾燥しきれませんので、
2時間ほど、天日にあてれば、ビタミンDもとれていいそうですし、
あとは、ハサミで小さく刻んで、レンジでチンしてみましたぁ(^^)
エノキ茶、美味しいとは言えませんが、飲めないことはなかったです^^
このまま、お味噌汁とか、煮物にいれたほうが簡単ですけど・・。
これで、お腹がへっこんで、ダイエットに繋がれば、嬉しいですね~(^-^)w
↓

3時半過ぎ、一瞬の揺れでしたが、小さな地震がありました。
ドキッとして、とっさに反応してしまいましたぁ(><
怖いですね~
きょうは、フリースでひざ掛けを作りました。
↓

最初、黒いほうを、レジロンの伸びる糸で縫ったんですが、
引っ張り気味に縫ったのでか、周囲が伸びたかんじになったので、
次に、白いほうは、普通のミシン糸で縫ってみました。
引っ張って使うものじゃないですし、普通の糸でも大丈夫のようです^^
ぐるっと縫っただけの簡単なものなんですけど・・(^-^)
2枚合わせで軽いですし、これからの季節に、何かと重宝かも。
↓

乾燥えのきたけのエノキリノール酸というのが、内臓脂肪燃焼にいいって知って、
早速、天日にほして、作ってみましたぁ~
この時期のお日様では、なかなか、乾燥しきれませんので、
2時間ほど、天日にあてれば、ビタミンDもとれていいそうですし、
あとは、ハサミで小さく刻んで、レンジでチンしてみましたぁ(^^)
エノキ茶、美味しいとは言えませんが、飲めないことはなかったです^^
このまま、お味噌汁とか、煮物にいれたほうが簡単ですけど・・。
これで、お腹がへっこんで、ダイエットに繋がれば、嬉しいですね~(^-^)w
↓

********** いつも、ありがとうございます~♪♪ ランキングに、参加しています☆応援してくださいね。 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
*にほんブログ村 | *人気ブログランキング |
- | 2012.10.14_20:16 | その他小物 |
- trackback(-) |
- comment(0) |
- ▲top |
BOXティッシュケース&Pティッシュケース 
10月も、半ば近くになっても、日中は、まだまだ、
半袖で過ごせていますが、例年より、暑いのか、どうなんでしょう!?
きょうも、秋晴れの空色が、ほんとに、きれいでしたw
最近は、布購入を控えて、手持ちの布で作れるものをと思っていますが、
もう、ずっとずっと前に作ったトートバッグが、残っていましたので、
思い切ってほどいて、リメーク!?
車内でぶら下げて使う用の、ボックスティッシュケースを作りましたぁ
今回は、一重仕立てで、芯地も貼らずに作ってみましたぁ
↓

前回、ちょっと、大きめで、スカスカでしたので、今回は、小さ目の
ボックスティッシュケースに合わせて、ちょうどサイズにしてみましたが、
上側の箱の角を、ちょっと、潰すと、少し、大きめでも、問題なく入ります。
このBOXティッシュケース、前回の内布付の時もそうでしたが、
真ん中のティッシュ取り出し口のとこのステッチがしにくくて・・
ガタガタになってしまいますぅ~(><muzukasi~
↓

ぶら下げ用に、長さ調節できるよう、ボタンも2箇所付けました。
ぶら下げ用には、一重仕立てでも、しっかりしてますし、大丈夫のようですw
↓

他に、ポケットティッシュケースが、3個作れました。
↓

細いレースにして、タグを付けてみましたぁ~
↓

内側には、スタンプを・・。
↓

一重のトートバッグから、ボックスティッシュケースと、
ポケットティッシュケース3個に、作り直すことができました(^-^)hho
半袖で過ごせていますが、例年より、暑いのか、どうなんでしょう!?
きょうも、秋晴れの空色が、ほんとに、きれいでしたw
最近は、布購入を控えて、手持ちの布で作れるものをと思っていますが、
もう、ずっとずっと前に作ったトートバッグが、残っていましたので、
思い切ってほどいて、リメーク!?
車内でぶら下げて使う用の、ボックスティッシュケースを作りましたぁ
今回は、一重仕立てで、芯地も貼らずに作ってみましたぁ
↓

前回、ちょっと、大きめで、スカスカでしたので、今回は、小さ目の
ボックスティッシュケースに合わせて、ちょうどサイズにしてみましたが、
上側の箱の角を、ちょっと、潰すと、少し、大きめでも、問題なく入ります。
このBOXティッシュケース、前回の内布付の時もそうでしたが、
真ん中のティッシュ取り出し口のとこのステッチがしにくくて・・
ガタガタになってしまいますぅ~(><muzukasi~
↓

ぶら下げ用に、長さ調節できるよう、ボタンも2箇所付けました。
ぶら下げ用には、一重仕立てでも、しっかりしてますし、大丈夫のようですw
↓

他に、ポケットティッシュケースが、3個作れました。
↓

細いレースにして、タグを付けてみましたぁ~
↓

内側には、スタンプを・・。
↓

一重のトートバッグから、ボックスティッシュケースと、
ポケットティッシュケース3個に、作り直すことができました(^-^)hho
********** いつも、ありがとうございます~♪♪ ランキングに、参加しています☆応援してくださいね。 | ||
![]() | ![]() |
*にほんブログ村 | *人気ブログランキング |
- | 2012.10.12_23:59 | ティッシュケース |
- trackback(-) |
- comment(0) |
- ▲top |
フリースのひざ掛け 
庭の金木犀が咲きだしましたぁ~♪
もう、そんな時期なんですね~
金木犀のあまいかおりに、癒されますw
↓

この三連休は、雨が降ったりで、随分肌寒くて・・
エアコンつけてしまったくらいです(><
朝晩になると、ほんとに、寒くなりましたね~
ちょうど帰ってきてた次女が、部屋でくつろぐ時用のひざ掛けがいるって・・
100cmx140cmのファーとフリースを買ってきましたので、
2枚合わせてぐるっと縫っただけでしたが、2枚合わせのちょっと大きくて、
軽くてフワフワひざ掛けができましたので、持って帰ったんですが、
車用にも欲しいっていってましたので、
きょうは、フリースの小さめなひざ掛けを作りましたぁ
↓

w90cmxh120cmのフリースを半分にして、ぐるっと縫い、
表に返して、ぐるっとステッチしただけの、ほんとに簡単なものですw
一昨年の、買い置きのフリースがあったので作りましたが、
全然、どうもなく、あったかですし、大丈夫みたいです(^-^)

そろそろ、冬用に、簡単なネックウォーマーもいいですね~
もう、そんな時期なんですね~
金木犀のあまいかおりに、癒されますw
↓

この三連休は、雨が降ったりで、随分肌寒くて・・
エアコンつけてしまったくらいです(><
朝晩になると、ほんとに、寒くなりましたね~
ちょうど帰ってきてた次女が、部屋でくつろぐ時用のひざ掛けがいるって・・
100cmx140cmのファーとフリースを買ってきましたので、
2枚合わせてぐるっと縫っただけでしたが、2枚合わせのちょっと大きくて、
軽くてフワフワひざ掛けができましたので、持って帰ったんですが、
車用にも欲しいっていってましたので、
きょうは、フリースの小さめなひざ掛けを作りましたぁ
↓

w90cmxh120cmのフリースを半分にして、ぐるっと縫い、
表に返して、ぐるっとステッチしただけの、ほんとに簡単なものですw
一昨年の、買い置きのフリースがあったので作りましたが、
全然、どうもなく、あったかですし、大丈夫みたいです(^-^)

そろそろ、冬用に、簡単なネックウォーマーもいいですね~
********** いつも、ありがとうございます~♪♪ ランキングに、参加しています☆応援してくださいね。 | ||
![]() | ![]() |
*にほんブログ村 | *人気ブログランキング |
- | 2012.10.09_17:46 | その他小物 |
- trackback(-) |
- comment(0) |
- ▲top |
Pティッシュケース 
きょうは、肌寒くて、小さなホット座布団?だしましたぁ~
お尻がポカポカ、あったかくていいでーすw
次女が、先月に続いて、お友達の結婚式参加のため帰ってきて・・
今回初めて、ブーケを引き当てたって・・次は次女の番!?
↓

夜、急遽、プレゼント用に、ティッシュケースを作りました^^
表布は、YUWA綿麻スラブのバラの花柄・・。
↓

合わせる内布が、ダークな色合いの綿麻無地なので、
ちょっと寂しくて、スタンプを捺してみました^^
ブーケを少し入れて、写真を撮ったら、ちょっと、おしゃれな感じw
いいじゃん、ティッシュケースも、きれいに見えるし(^-^)へへ
↓

2次会が終わって、写真の整理するって、お友達と帰ってきましたので・・
簡単なラッピングして、プレゼントしましたぁ~
Pティッシュケース使う派なので使うって、喜んでもらいましたぁ~(嬉♪
↓

お尻がポカポカ、あったかくていいでーすw
次女が、先月に続いて、お友達の結婚式参加のため帰ってきて・・
今回初めて、ブーケを引き当てたって・・次は次女の番!?
↓

夜、急遽、プレゼント用に、ティッシュケースを作りました^^
表布は、YUWA綿麻スラブのバラの花柄・・。
↓

合わせる内布が、ダークな色合いの綿麻無地なので、
ちょっと寂しくて、スタンプを捺してみました^^
ブーケを少し入れて、写真を撮ったら、ちょっと、おしゃれな感じw
いいじゃん、ティッシュケースも、きれいに見えるし(^-^)へへ
↓

2次会が終わって、写真の整理するって、お友達と帰ってきましたので・・
簡単なラッピングして、プレゼントしましたぁ~
Pティッシュケース使う派なので使うって、喜んでもらいましたぁ~(嬉♪
↓

********** いつも、ありがとうございます~♪♪ ランキングに、参加しています☆応援してくださいね。 | ||
![]() | ![]() |
*にほんブログ村 | *人気ブログランキング |
- | 2012.10.06_23:59 | ティッシュケース |
- trackback(-) |
- comment(0) |
- ▲top |
YUWAドットdeティッシュケース 
きょうは、キッチンでぶら下げて使えるティッシュケースがほしいとのことで、
初めて、BOX型のティッシュケースを作りましたw
↓

はじめに、どんな形のがあるか、作れそうか、検索して・・
形を参考にさせて頂いて、作ってみました^^
縦40㎝、横41㎝の四角い布にして、トートバッグ風な感じですが、
↓

真ん中を開けないといけないので、ちょっと、戸惑いましたが・・
なんとか、形になりましたぁ(><
底マチは取らずに、そのまま、ペタンコです。
↓

ティッシュケースって、一律じゃないみたいで、違う大きさもあるようですが、
仕上がりサイズは、入れ口幅19cm、縦32.5㎝で、
縦横にも余裕がありますので、大きさ違いにも対応できそうです。
内側は、こんな感じ・・
↓

持ち手を付けて、ぶら下げられるようになっていますが、
そのまま、平置きでも使えますし・・便利そうです^^
↓

前回、バネホックがうまく付けられませんでしたので、
今回は、ボタンホールを付けて、ボタンで止めるようにしましたw
冷蔵庫じゃ、邪魔になってしまいますが、
たぶん、こんな風に、ぶら下げて使うんでしょうね~(^-^)♪
↓

ともあれ、初めての、ぶら下げられるティッシュBOXケース成功、
車用にも、作ってみようと思いますw
********** いつも、ありがとうございます~♪♪ ランキングに、参加しています☆応援してくださいね。 | ||
![]() | ![]() |
*にほんブログ村 | *人気ブログランキング |
- | 2012.10.05_22:48 | ティッシュケース |
- trackback(-) |
- comment(0) |
- ▲top |
YUWAドットdeペットボトルケース 
10月に入って、穏やかで、長閑な日々が過ごせるようになりましたw
きょうは、YUWAのドットで、ケータイマグ用にどうかなって・・
ペットボトルサイズのケースを作ってみました^^
↓

布サイズは、表布と口布と内布を縫い合わせて、w30cm、H55cmに。
ちょうどのサイズのリネンのハギレがあったので、間に入れてみました^^
接着芯は、表布側にだけ、接着キルト芯を貼りましたぁ~
↓

中表に、縦半分に合わせて、真ん中の口布部分に、ひも通し口を作って・・。
底も、丸くじゃなく、底三角マチを取った、四角い形です。
上の四角い布ではサイドの持ち手用のDカン用テープが、真ん中に挟めなくて(><
ちょっと、縫い直して、なんとか、真ん中に・・(^-^)hho!
↓

中も焦げ茶のギンガムで、ブラウン系で、無難に落ち着いてしまいましたが・・
汚れも目立たなくていいかなって(><)ゞ
口幅が14cmで、ペットボトルを入れたら、ちょっと、だぼつきますので、
もう少し、横幅が狭くても、よかったかもしれません(><
↓

ともあれ、次女が、毎日職場にケータイマグでお茶を持って行ってるようなので、
マグ用にと、思いついて、作ってみました(^-^)v
もうすこし、色があって、可愛いほうがよかったかな~♪
↓

きょうは、YUWAのドットで、ケータイマグ用にどうかなって・・
ペットボトルサイズのケースを作ってみました^^
↓

布サイズは、表布と口布と内布を縫い合わせて、w30cm、H55cmに。
ちょうどのサイズのリネンのハギレがあったので、間に入れてみました^^
接着芯は、表布側にだけ、接着キルト芯を貼りましたぁ~
↓

中表に、縦半分に合わせて、真ん中の口布部分に、ひも通し口を作って・・。
底も、丸くじゃなく、底三角マチを取った、四角い形です。
上の四角い布ではサイドの持ち手用のDカン用テープが、真ん中に挟めなくて(><
ちょっと、縫い直して、なんとか、真ん中に・・(^-^)hho!
↓

中も焦げ茶のギンガムで、ブラウン系で、無難に落ち着いてしまいましたが・・
汚れも目立たなくていいかなって(><)ゞ
口幅が14cmで、ペットボトルを入れたら、ちょっと、だぼつきますので、
もう少し、横幅が狭くても、よかったかもしれません(><
↓

ともあれ、次女が、毎日職場にケータイマグでお茶を持って行ってるようなので、
マグ用にと、思いついて、作ってみました(^-^)v
もうすこし、色があって、可愛いほうがよかったかな~♪
↓

********** いつも、ありがとうございます~♪♪ ランキングに、参加しています☆応援してくださいね。 | ||
![]() | ![]() |
*にほんブログ村 | *人気ブログランキング |
- | 2012.10.04_21:40 | 巾着・お弁当袋 |
- trackback(-) |
- comment(0) |
- ▲top |
YUWAドットdeデジカメポーチ 
爽やかな、秋晴れになりましたね~
ほんの数日、留守にしただけなのに、家の中が湿気臭くて(><
山陰と山陽では、随分、気候が違うみたいで、我が家は寒く感じました^^
きょうは、次女のお友達用のデジカメポーチを作りましたw
ファスナー付がいいってことでしたので、スクエアポーチの小さい版!?
小さなポーチって、難しいなぁって思いながらでしたが・・
こんな感じに、できましたぁ~(^-^)
サイズは、縦8㎝、横10.5㎝、マチ1.5㎝。
↓

ほんとに、手のひらサイズの小さなポーチなので、細かなところが縫いにくく、
随分、雑な縫い方になってしまいましたが、可愛いポーチができました。
小さいのに、無理矢理、ステッチしたって感じで、ガタガタ・・
もっと、丁寧に作らなきゃと、いつもながら反省です(><
↓

内側には、一応、SDカード用のポケットも付けてみましたぁ。
苦手な、手縫いで縫い付けましたので、あか抜けなくて見栄えも悪いですが・・。
↓

デジカメを入れると、ちょうどサイズですw
↓

もくもくと、頑張って作ったんですが、出来上がってみたら・・、
ファスナー付けも、スライダーが逆付けでしたし、
内側のポケットも、逆付けになってしまっていましたが(ーー)toho!
小さくて、可愛いし、ま、いいか~ですw
↓

ほんの数日、留守にしただけなのに、家の中が湿気臭くて(><
山陰と山陽では、随分、気候が違うみたいで、我が家は寒く感じました^^
きょうは、次女のお友達用のデジカメポーチを作りましたw
ファスナー付がいいってことでしたので、スクエアポーチの小さい版!?
小さなポーチって、難しいなぁって思いながらでしたが・・
こんな感じに、できましたぁ~(^-^)
サイズは、縦8㎝、横10.5㎝、マチ1.5㎝。
↓

ほんとに、手のひらサイズの小さなポーチなので、細かなところが縫いにくく、
随分、雑な縫い方になってしまいましたが、可愛いポーチができました。
小さいのに、無理矢理、ステッチしたって感じで、ガタガタ・・
もっと、丁寧に作らなきゃと、いつもながら反省です(><
↓

内側には、一応、SDカード用のポケットも付けてみましたぁ。
苦手な、手縫いで縫い付けましたので、あか抜けなくて見栄えも悪いですが・・。
↓

デジカメを入れると、ちょうどサイズですw
↓

もくもくと、頑張って作ったんですが、出来上がってみたら・・、
ファスナー付けも、スライダーが逆付けでしたし、
内側のポケットも、逆付けになってしまっていましたが(ーー)toho!
小さくて、可愛いし、ま、いいか~ですw
↓

********** いつも、ありがとうございます~♪♪ ランキングに、参加しています☆応援してくださいね。 | ||
![]() | ![]() |
*にほんブログ村 | *人気ブログランキング |
- | 2012.10.02_15:30 | デジカメ・携帯ポーチ |
- trackback(-) |
- comment(4) |
- ▲top |
- | home |