人気ブログランキングにほんブログ村

kids ふわふわネックウォーマー 

11月も後半、冬の寒さが到来しましたね~


随分、冷え込んで、寒くなってきましたぁ


皆様も、風邪ひかれませんように・・。


しっかり、寒さ対策もしないといけませんね~


そこで、兄弟くん用に、ふわふわあったかネックウォーマー作りましたぁ~♪


仕上がりサイズ、平置きで、約、縦15.5cm、横28cmです。


171120neckwarmer.jpg


今回のネックウォーマーの材料は、イオンパンドラハウス


ふわもこ生地・プードルボアと、ハリネズミ柄のフランネルマイヤー


組み合わせて作ってみました^^


すっごく、肌触りも優しく、柔らかで温かいです~♪


171120neck warmeryou


幼児用って、どれくらいの大きさで作ればいいのか、


ひも付きにすると、何かに引っ張られた時に危ないといいますし、


すぽっとかぶるのか、マフラーのように前で重ねて止める仕様か・・


些細なことに、あれこれ、思い迷って・・・(^-^)


で、男の子ですし、すっぽっと被るのにしてみようと思いましたw


ただ、このフランネルマイヤーは、50cmx70cmのカットクロスですが、


ふわふわボアのようには、横幅に、びよ~んと伸びなくて・・


小さく作ったら頭に入らないし、大きすぎてもどうかと迷いました(><


ハリネズミ柄の方を、横幅60cmx縦18cmにカットして、


それに合わせて、フワフワボァもカットし、縫い合わせました~


サイズ的には、大人用と、ほぼ変わらないような大きさなので、


どうなのかな~と思いましたが・・


171120neckwarmer1.jpg


このハリネズミ柄には、リサ・ラーソンのタグが、一枚付いていました。


もう一枚は、以前、ライオン柄のリュックサックを作った時のタグが


残っていたので、オソロで付けられ、おしゃれ感も満足ですw


171120neckwarmer2.jpg


残ったふわふわボァ生地で、お姉ちゃん用スヌードを作ってみました。


171120furwarmer.jpg


スヌード作りは、今回、初めてでしたが、


ネックウォーマーと同じ要領で作り、最後に閉じる時、


ねじって縫い合わせるだけで、簡単に作ることができましたw


作り方は、YouTubeで、たくさんUPされていましたので、


参考にさせて頂きました(感謝♪


171120furwarmer2.jpg


早速、兄弟くんたちに、身に着けてもらいましたぁ~♪


頭にも、すっぽりおさまり、少し、大きい感じもしますが、


特に、邪魔になるほど大きいわけでもなく・・、


兄弟くんたちもお姉ちゃんも、あったかい~気持ちいい~って


喜んでくれましたぁ~(^‐^)v


171120kids2.jpg


**********

いつも、ご覧頂きありがとうございます~♪♪
ランキングに参加しています☆応援クリックお願いします。
人気ブログランキングにほんブログ村

K'Handmade*facebook、宜しくお願い致します。

facebook♪
スポンサーサイト




あったかネックウォーマー 

11月に入って、急に、寒くなったようで、きょうは、風が冷たくて、


ふと、窓から大山を眺めたら、頂上が、うっすら白くなっていましたぁ


この冬初めての雪が降ったようですぅ~   寒いはずだわ(ーー



きのう、手持ちのフリースで、またまた、ネックウォーマーを作りましたぁ


121031fnackwarmer.jpg


まだ早いかなって思っていましたけど、


もう、そんな時期になりましたね~


タグも飾りも、何もなくて、シンプルですが、


その分、お値段も抑えられて、ほんと、実用向きですw


121031nackwarmer-.jpg


前回作ったのも合わせて、いつもお世話になってる所へ、


まとめて、お願いしてきましたぁ


軽くて、ほんとあったかいですし、使って頂ければ嬉しいですけど。

          **********

いつも、ありがとうございます~♪♪
ランキングに、参加しています☆応援してくださいね。
人気ブログランキングにほんブログ村

あったかネックウォーマー量産 

きょうは、朝から雨模様・・  どんより、薄暗くて(><


この間のフリースのネックウォーマーが、意外にスイスイと縫えたので、


きょうは、残りのフリース生地で、またまた、作ってみましたw


まっすぐ、まっすぐ縫いだけなので、ダダダァーーといけて~♪♪


こんなに作って、どうなするのって思いもありましたけど(笑


121017neckwarmer.jpg


この間は、内側になる方に、返し口を取って、手縫いで綴じたんですが、


苦手な手縫なので、イマイチ、見栄えがよくなくて(><


今回は、ミシンで綴じれるように、下側の縫い合わせに、返し口を取りました^^


121017neckwarmer1.jpg


これで、表に返して、ぐるっと一周ステッチする時に、一緒に、閉じられますし、


これなら、どっちが表側になっても、内側になっても、気にしなくてもいいですしw


121017neckwarmer1-.jpg


フリースって、生地の表裏の見分けが、ほんと、わからなくて(><


毛足の長いほうは、毛玉ができやすいって書いてる方がいらしたので・・


気持ちフワフワしてるかなって方を、裏にしてみましたぁ~


最終的には、もう、どっちでもいいかなって、一冬、使えればいいですしね~♪


121017neckwarmer2.jpg


フリースのフワフワ感と、あったかな保温性は、ほんと、離せなくなりますw


冬の田舎のお家は、寒いので、あったかくていいって、喜んで頂けましたので・・


この冬も、あったかく、お使い頂けたらなぁって~♪


フリースの簡単ネックウォーマー、お家でのご使用に、おススメですw


手作りできる方には、是非、お作り頂けたらと思います(^-^)v


121017neckwarmer3.jpg

          **********

いつも、ありがとうございます~♪♪
ランキングに、参加しています☆応援してくださいね。
人気ブログランキングにほんブログ村カートにUPしています☆

あったかネックウォーマー 

日に日に、肌寒さが増すようで・・・


おコタを出そうかなって思ってしまいましたぁ~


まだ、出すには早いのかなぁ~(><



きょうは、先日作った物たちを、娘たちに送って・・


次に、何作ろうかなって、ゴソゴソしてたら・・


ネックウォーマー用に、カット済みのフリースがあったので仕上げましたぁ~


たぶん、去年は作らなかったと思いますので、一昨年にカットした分だわw


121015neckwarmer.jpg


30cmx58cmに裁ってありましたので、仕上げたら、


横28cm、縦13.5cmのネックウォーマーになりましたぁ



121015neckwarmer1.jpg



外用で、防寒用なら、もう少し、高さがあった方がいいかもですが、


お家用での保温、寒さ凌ぎなら、この位の高さでも、十分だと思いますw


ネックウォーマーを身に付けるには、まだ、ちょっと早いですけど、


フリースのネックウォーマーって、軽くてふわふわ、暖かくていいですよね~


121015neckwarmer-.jpg


作り方は、至って簡単で、シュシュを作るのと同じ縫い方です~♪


今回は、最初に輪にする側に、返し口を残しましたぁ~


フリースって、よく伸びますので、返し口も、5cmもあれば十分ですw


シュシュの要領で縫ってから、表に返して、ぐるっと一周ステッチ縫いで完了。


今回は、カット済みでしたので、短時間で作ることができましたぁ~


121015neckwarmer2.jpg


タグを付けたほうが、裏表に迷わなくていいかなぁ~

          **********

いつも、ありがとうございます~♪♪
ランキングに、参加しています☆応援してくださいね。
人気ブログランキングにほんブログ村カートにUPしています☆

簡単ネックウォーマー2点 

きょうは、フリースのネックウォーマーを作りました。


いつも作る、ネックウォーマーって、シュシュの大きい版なので、


シュシュを作るのと、同じ要領で縫うんですが・・、


今回は、ご主人の誕生日プレゼントにしたいっていうことで・・男性用。


w62?xh27?に裁ったものを、輪にして、上下を3つ折りして、


縫っただけの簡単なものです。


120201neckw.jpg


装着すると、たぶん、こんな感じ・・。


こげ茶ですけど、すっごい色に写っちゃいましたぁ(_ _*)


120201neckw-.jpg


レジロン糸で縫いましたが、引っ張り加減で縫ったのでか、


なんだか、伸びた感じになりましたけど(><


短時間でできますし、達成感も得られて、気分転換にはいいですね~



前回、出産祝い用に作ったマザーズバッグの彼女から、作りたいから教えてって。


ほんとは、自分で手作りして、ご主人にあげたかったようでしたけど・・、


自分で縫うのは、もう少し、暖かくなってからにして~って、


まだ、産後僅かで、縫い物するのは心配で、代わりに作ってしまいましたぁw



早速、午後から、届けに行ってきましたぁ


ちょうど、出かけるころになって、青空が広がってきて・・。


お家に近づくに従って、大山が迫ってくるように大きく見えてくるので、


我が家から眺めるのと違って、ほんと、きれいなんですw


120201daisen.jpg


つかの間の青空に映えた、美しい大山に、心も晴れ晴れ・・w


1202011416daisen.jpg


赤ちゃんも、しっかりした顔になっていて、抱っこしたら寝ちゃいましたぁ


ほんと、可愛いですね~ たくさん癒されてきました(^-^)♪


          *****


いつも、ありがとうございます~♪♪