人気ブログランキングにほんブログ村

帆布でミニトートバッグ 

スマホポシェットに続き、ミニトートバッグも作ってみました~


仕上がりサイズは、縦20cm、横35cm、マチ9cm、


持ち手巾4cmx31cmです。。


20220601minitote.jpg


先日作ったポシェットを使ってみましたが、支払いの際、


バッグからスマホやカードをゴソゴソ探さなくてよくて、


さっと取り出せて、超快適便利になりましたが、


外出時には、いろいろ持てないのでオソロでバッグも^^w


20220601minitote1.jpg


使用布サイズは、バッグ本体表布縦52cmx横37cm、


バッグ内布は、縦51cm、横37cm、持ち手表布巾8cmx32cmx2本。


持ち手内布巾7cmx32cmx2本。


20220601minitote2.jpg

内側には、分割ポケットと、フラットポケットを。。


内ポケット布の使用布サイズは、分割用は、縦25cmx30cm、


フラット用は、縦25cmx23cm。


両サイドに、Dカンを付けてみました。


ストラップを掛けてもいいですし、


鍵とか取り付けてもいいですし・・・


20220601minitote3.jpg


先日のポシェットも、すっぽり入って、


まだまだ余裕がありますので、重宝しそうです^^


20220601minitote4.jpg


サイドのDカンに、ショルダーストラップを付けてみました^^


20220601minitote6.jpg


簡単な造りのトートバッグですが、


いい感じに作れましたし、使えそうです~♪


20220601minitote8.jpg


**********

いつも、ご覧頂きありがとうございます~♪♪
ランキングに参加しています☆応援クリックお願いします。
人気ブログランキングにほんブログ村

スポンサーサイト




ミニエコバッグ 

先日、小さな、エコバッグを作りました~


仕上がりサイズは、縦25cm、横18cm、マチ10cmです。


20220515_miniecobag.jpg


布は、百均セリアのカットクロス2枚です。


H30cm、横35cmの布を2枚合わせて、


持ち手用に、上部を3cmでカットし、3cmx35cm。


残り27cmx35cmをバッグ本体布にしました。


20220515_miniecobag2.jpg


バッグ口と持ち手には、


市販のバイアステープ布を合わせることで、


カットクロスの柄布を無駄なく使いました^^


布を残さず使いきれるのは、気持ちいいです~♪



20220515_miniecobag3.jpg


マチは、スーパーのレジバッグ仕様で、


5cm折り込んでの10cmマチです。


20220515_miniecobag4.jpg


百均セリアの、普通地より少し薄目なカットクロスでしたが、


エコバッグとして、十分使えるサイズにできました。


折畳むと、小さくまとまるので、常時バッグに携帯してると、


ほんとに、重宝に使えますので、気に入っています。


20220515_miniecobag5.jpg


最近は、ハンドメイドで作ることが減りましたが、


完成すると、やっぱり、楽しいですし、感激します(^^)♪



**********

いつも、ご覧頂きありがとうございます~♪♪
ランキングに参加しています☆応援クリックお願いします。
人気ブログランキングにほんブログ村

綿麻花柄一重仕立てのエコトートバッグ 

こんにちは~(^-^)♪


昨日、一回目のワクチン接種をしました。


熱が出たりとコロナのような症状が出る場合があるとのことで、


少し、不安でしたが、今のところ、気になる症状は出ていません^^


若い方たちにも、早く、広く実施されるようになればいいなと思います。



エコトートバッグを2点作りました~♪


綿麻シーチング花柄生地で、一重仕立てです。。


平置きサイズで、約、バッグ口30cmx縦38cmx持ち手45cm。


20210604_ecototebag.jpg


広げたサイズは、約、バッグ口横50cmx縦30cmxマチ20cm。


20210604_na1_.jpg


シーチングで、少し薄い生地なので、


スーパーの重たい荷物には、むかないかと思いますが、


バッグに常時携帯していただくには、嵩張らなくていいと思います(^-^)v


20210604_cu1_.jpg


今回のバッグのマチは、レジ袋型の折りマチにしました。


サイドとバッグ口を縫い合わせたら、最後に、マチ分を内側に折って、


底側を、まっすぐ縫うだけで、簡単な造りです。


20210604_ecototebag1.jpg


表に返すと、こんな風になります・・・↓


ペタンコで、すっきり、きれいです(^-^)♪


20210604_na5.jpg


荷物を入れるとこんな感じ・・・!


マチも、20cm近く広がりますので、たくさん収納できます。


20210604_na6.jpg


今回も、レースゴムを付けて、留められるようにしました。


20210604_na4.jpg


折りたたんで、コンパクトに収納できます。


20210604_na8.jpg


エコバッグなので、内布仕様じゃない方が


お洗濯も、早く乾いていいですし、


一重仕立てで、トートバッグ型持ち手仕様が気に入っています。


次は、スーパーのお買い物用に、多少重い荷物も大丈夫なエコバッグや、


コンビニ用の小さなエコバッグも、作ってみたいと思います^^w


**********

いつも、ご覧頂きありがとうございます~♪♪
ランキングに参加しています☆応援クリックお願いします。
人気ブログランキングにほんブログ村


北欧柄一重仕立てのエコトートバッグ 

若葉が青々と茂って、風に揺れ、

きらきらと、美しい緑の頃になりました。


ほんとに、久し振りにハンドメイドをしましたので、ブログ更新しました。。


コットンオックス生地で、一重仕立てのエコバッグを6点作りました~♪


北欧柄の、可愛いトートバッグ型のエコバッグです。


サイズは、バッグ口49㎝x縦30㎝xマチ12㎝、持ち手45㎝。


210529_ecototebag_.jpg


内ポケットなしの一重仕立てですので、


バッグ口内側に、レースゴムを付けて、


小さく折り畳んで、バッグ等に収納できるようにしました。


210529_a1totebag_.jpg

持ち手には、薄手の接着芯を貼り、しっかり!!


肩にかけて、お使い頂ける長さです。


210529_a2otebag_.jpg


同じ形で6枚、まっすぐカットして、まっすぐ縫うだけのトートバッグですが、


久し振りの作業なので、簡単なようでも、ちょっと、大変でした(><


210529_a3totebag_.jpg


一枚の布を3枚分に、三等分にまっすぐカットして、


本体布と持ち手布とにカットして・・・と、


この形は、ハギレ残さず使いきれるので、すっきりします^^w


210529_m1totebag_.jpg


久し振りのブログ記事投稿で、


写真の整理、加工に時間がかかってしまいましたが、


結構、頑張った感もあって、プチ達成感もてました(^^v


210529_m2totebag_.jpg


最近、スマホにメルカリアプリを入れて、


近くのスーパー等でも、使うようになりました^^


ハンドメイドも作って出してみたら!って言われて、


その気になってみました(^^)


210529_m3totebag_.jpg


常時、バッグに携帯して頂き、お買い物時やお荷物が増えた時等、


重宝に、お使頂ければいいなと思います(^^)


210529_ecototebag8.jpg


スローペースでも、少しづつ、簡単なものを作っていこうかなと思います(^-^)v


コロナ過で、大変な日常が続きますが、

一日も早く、皆ワクチンが実施され、

終息に近づきますようにと願っています。

皆様も、くれぐれも、ご自愛くださいね~♪



**********

いつも、ご覧頂きありがとうございます~♪♪
ランキングに参加しています☆応援クリックお願いします。
人気ブログランキングにほんブログ村

8号帆布ミニトートとファスナーポーチ 

深夜、ワールドカップセネガル戦、素晴らしかったですね~♪


最後まで、ハラハラ、わくわくしながらTV観戦しましたぁ~


きのう、友達へ贈る用の、ミニトート仕上げました。


サイズは、バッグ口35cm、縦19cm、マチ12cm、持ち手31cm。


180624totebag.jpg


今回の使用布は、表布はヴィンテージ風8号帆布、厚い生地の割に、


柔らかく縫い易い生地で、内布は綿麻生成りのキャンバス地です。


表側布は、横37cm x 縦53cm、内側布は、横37㎝x縦52.5cm。


内ポケットは、タック付きの、2分割ポケットと、


180624totebagyou.jpg


生地についてたタグを付けた一面ポケットを。


180624totebagyou.jpg


ほかの糸の時は、大丈夫だったんですが、


カーキー色の糸が細いのでか、どうかわからないですが、


表布のタグつけ、ほんとに、ミシン目が飛んでしまって、・・・、


何度も何度も、縫い直してしまいましたぁ~(><fuu


バッグ口のコバステッチの際、目飛びしてしまうと心配なのと、


柔らかい風合いの生地なので、コバステッチしない方がいいようにも思い、


この段階で、バッグ口の内側部分にだけ、端ミシンして押さえてみました。


180624totebagyou4.jpg


バッグ口の端ミシンしなかったので、浮いてしまわないか心配で、


両サイドの縫い目の上に、押さえミシンを入れてみましたぁ~


これで、ちょっと、安心かな~(><ゞ


180624totebag6.jpg


底側は、こんな感じ・・・


180624totebag4.jpg


内側は、こんな感じ・・・


バッグ口は、ファスナー口布仕様にしようかと、随分迷ったんですが、


お財布とスマホを入れて、ちょこっと持てるバッグが希望だったので、


今回は、簡単に、マグネットボタン仕様にしました^^


180624totebag2.jpg


急遽、ポーチも一緒に、プレゼントしようと思い付き、


いつもの、20㎝ファスナーポーチも作ってみました~♪


深夜、ワールドカップTV観戦しながら、手が止まったり、縫い進めたりw


180624fpouch.jpg


簡単に、ポケットなしにしようかと思ったんですが、


やっぱり、ポケットあると、何かと便利ですよね~(^^)v


180624fpouch1.jpg


ミニバッグとポーチ、いい感じに、仕上がりましたし、


早速、簡単ラッピングして、今朝、レターパックでポスト投函しました^^


180624bagtopouch.jpg


今回は、ミシン目が飛んだりと、思うようにいかないとこもありましたが、


無事、出来上がって、ほっとしました(^-^)v


今、頑張ってる友達に、ほんの少しでも、ほっとして貰えればいいなって思います♪


この勢いで、次のハンドメイド製作も、頑張りたいと思います♪


**********

いつも、ご覧頂きありがとうございます~♪♪
ランキングに参加しています☆応援クリックお願いします。
人気ブログランキングにほんブログ村

K'Handmade*facebook、宜しくお願い致します。

facebook♪