人気ブログランキングにほんブログ村

サニポ 

寒かったり、暖かだったり・・


きょうは、きれいな青空が広がって・・さわやかでしたぁー(^^)



この所、記事のタイトルがサニタリーケース続きなので・・(><


参考にさせて頂いたモーばあちゃんの自由帳さんでは、


サニタリーケースじゃなく、サニタリーポーチでしたので・・


ちじめて、サニポにしましたぁw


これといって決まった名前もないみたいですし^^



091104sanipo.jpg


開いた状態


091104sanipo-.jpg


新柄じゃないので、カットクロスで安かったんだと思いますが・・


ルシアンのガールズコレクションコットン100%で、


とっても、さらっとして、きれいな布で可愛いらしいでーすw


ナチュラルって感じじゃないかもですが・・作ってて癒されますぅw



今夜、委託先からのFAXで、10月の売上ご報告を頂きましたが、


当初のワクワク感、楽しみ感も失せてしまって・・


これからも、続けた方が良いのか、迷っています(><

   。 。 。 。 。 


ともあれ、今、できる物を、ボチボチと・・と思いますw


          *****


いつも、ありがとうございます(^-^)
スポンサーサイト




サニタリーケース 

きのうは、寒いというより、冷たかったですね~(><


今年初の木枯らし!? 冬将軍 !?だったらしく・・


きょうの大山は、初雪、初冠雪でしたぁ(驚


道理で・・寒いはずですよね~~(^-^)


091103daisen.jpg


きょうも、昨日からのサニタリーケース作り(笑


今回は、出来上がりサイズは同じですが、作り方を変えてみましたw


角もきれいに納まって、すっきりしましたw


CIMG1692.jpg


色違いオソロで・・


091103sanitarycase.jpg


なかなか、使う機会のなかった、ブロックチェック


初木枯らしも吹いて、寒い季節に向かうというのに、


夏が来るかのようなお色ですが・・、


作っていても、明るくて、元気が出てくるようでいいですね^^


とりあえず、在庫布で量産?ですw


          *****


いつも、あたたかな応援してくださって、ありがとうございます。

サニタリーケース 

きょうは、一段と冷え込んで、寒いですね~~


この寒さ、数日は続くようですが・・


みなさまも、お体ご自愛くださいね~(^‐^)♪



きのう、可愛いサニタリーケースを作りましたw


出来上がりサイズ:横12cm、 縦12cm (閉じた状態)


091101sanitarycase.jpg


内布のw26cmxH14cmの四角い布の上に、


w23cmxH14cmの四角い布を2つ折りにしたポケット布を載せて・・


芯地もなく、飾りは、ポケット布のネームタグだけです(^^)


CIMG1674.jpg


表布w26cmxH14cmの四角い布を載せて・・


CIMG1675.jpg


あっ、上の写真のとは違いますが・・(_ _*)


返し口を残して、ぐるっと一周、四角く縫って・・


CIMG1676.jpg


返し口3cmほどなので、超返しにくいですが・・


表に返して、アイロンで整えてから、返し口を閉じ、完成w


CIMG1681.jpg


こんな明るくて可愛い布で作ると・・心も、元気になれますね~(^-^)♪


この縫い方は、少し分厚くなって、角がきれいにならないので・・


次は、違う方法も、考えてみようかなって思いますw


          *****

いつも、ありがとうございます。


サニタリーケース 

CIMG1660.jpg


庭のヒイラギの木が、いつ間にか、葉が茂って大きくなっていて(驚^^


今年は、白い花がぎっしり・・、いい香りがするんですぅ~(^-^)


この間までの、金木犀のあまーい香りとはまた違って・・


なんだか、カサブランカほど、きつくはないですが・・


同系の優しいかおりです(^-^)w



早いもので、きょうで10月が終わりますねw


今月は、いろんなことがあって、あっという間の一ヶ月でしたw


ハンドメイドも、委託をお願いして、一ヶ月経ちましたが・・


このところ、あまり、製品を作っていませんので、


来月も続けようか、どうしようかと迷っていましたが・・


今残ってるものだけでも、継続でお願いしようかなって・・。


何を作って良いのか、迷ってしまい・・


なんだか、ハンドメイドも進まない後半でしたw


たくさんのことが同時進行でこなせなくて・・


私には合わないのかなぁーと思いながら、1ヶ月で根をあげています(><


とりあえず、委託初挑戦、初体験は、なんとなく意気消沈で終わってしまいそうですw



きょうは、次女から、サニタリー用が欲しいなぁーっていわれてたので・・


あちこちで、検索して調べたり、SHOPの商品を探したして・・


いくつか、作り方を公開してくださる方もいらっしゃいましたので・・、


で、モーばあちゃんの自由帳さんのサニタリケースの作り方を、


参考にさせて頂き、作りましたぁ~(^-^)♪


とにかく、芯地を貼らず、ハンカチ感覚でお洗濯もできるってのが良いですよね~


で、こんな感じで作ってみました(^^)


091031sanitarycase.jpg


表側にはタグもレースもつけずシンプルに、内側にネームタグを^^。


止めるところはどうしようかと思いながら、ループもボタンもなしです^^


これって、サイズが違うだけで、カードケースの作り方と一緒なんですね~


嬉しい発見ですぅ~(^-^)w


CIMG1665-.jpg


ちょっと、入れてみましたw


普通サイズなら楽に4ヶ、 29cmならパンパン気味ですが4ヶ入りましたw


ティッシュケースと比べると、こんな感じですぅw


CIMG1671-.jpg


芯地を貼って、タグやレースで飾っても、良いでしょうし、


TPOにあわせて、いろいろアレンジできそうですねw


CIMG1672.jpg


きのう、可愛いカットクロスを買ってきましたので・・


たくさん作ってみようかなって思いますw


芯もなく、金具もなく、簡単?にできるものって・・


スランプな時には、もってこいなお品ですね~


来月は、楽しみながらはんどめいどできるよう、頑張りまーす(^-^)v


        *****


いつも、応援して頂いて、ありがとうございますw