人気ブログランキングにほんブログ村

帆布でスマホポシェット 

11号帆布で、スマホポシェットを作ってみました~♪


最近は、キャッシュレス化に伴い、買い物時に


現金で支払うことも、ほとんどなくなったので、


嵩張るお財布を持たなくていいようにしたくて^^


仕上がりサイズは、約、縦20cm、バッグ口横17cm、


マチ4cm、ショルダーストラップ巾2cmx120cmです。


20220529pochette.jpg


使用布サイズは、バッグの本体布は、縦51cm、横19cm。


ポケット布は、縦40cm、横19cm。


ストラップ布は、巾4cmx51cm3本つなぎ合わせて。


バッグ本体布とポケット布とを、底部分で合わせて一緒に、


一重仕立てのように縫うという、簡単な造りですが、


帆布を重ねた部分が硬くて、縫いにくくて、


かなり、ガタガタ感はありますが、自分用なので(><


20220529pochette4.jpg


今回は、ポケット布とバッグ本体布の横幅を


同じ19cmにしてしまったので、ペタンコになってしまい、


表裏のポケットに、それぞれ入れると、


バッグ本体部分が挟まる感じでたくさん入らず、


ちょっと残念でしたが(><


20220529pochette1.jpg


とりあえず、スマホとカードケースと鍵があれば、


ちょっとそこまでの買い物にも、さっと持って、


気楽に出かけられるようになりそうで、よかったです(^^)v


1653805865677.jpg


ポシェットとしての大きさは、丁度いい感じでしたので、


次回が作るなら、後ろポケットは無しにするとか、


ポケット布にマチを付けて、少し余裕を持たせるとか、


バッグ本体に影響しないよう作れると思いました^^


20220529pochette3.jpg



**********

いつも、ご覧頂きありがとうございます~♪♪
ランキングに参加しています☆応援クリックお願いします。
人気ブログランキングにほんブログ村
スポンサーサイト




キルト生地の斜めがけバッグ 

きょうも、蒸し暑くなりそうです(><


きのう、私の母用に、簡単な形の斜めがけバッグを作りましたぁ~♪


160620nanamegakebagt.jpg


型紙ページのグラニーバッグの型紙を応用すればいいのですが、


最近、次女宅に滞在中なので、型紙を印刷したりということができなくて(><


とりあえず、簡単に、斜めがけバッグ用の型紙を作ってみました^^


縦25cm x 横20cmの長方形に、底部分になる角を、丸いお皿で線を引いて、


適当にダーツを取って・・と、ほんとに、簡単な型紙ですが、


マチ布をつけたり、フラップをつけたり、バッグ口にファスナーをつけたりと、


いろいろアレンジしたら、それなりに好みのバッグができると思います♪


160620bagkatagami.jpg


表面、後ろ面、それぞれ、タックを取ったバッグ本体布に、見返し布を足して・・、


内布も、ポケットを付けて、見返しを縫い合わせて・・と、同じように作りました。


160620nanamegakebag-1.jpg


今日中に作ってしまいたくてと思ってたら、焦ってしまって、


その上、キルティング布なので、分厚くなってしまって、ガタガタですが、


家族用ですし・・ ま、いいかって、そのまま仕上げてしまいました(_ _*)^^


キルテング生地のキルト綿を外した表布を、ショルダーストラップに載せて、


縫い合わせたかったんですが、内側見返しの時に、外すのが大変だったので、


時間もないし、断念^^  ストラップがちょっと白すぎる感じですが・・(><


サイズは、約、バッグ口横30cm、縦26cm、マチなし、ストラップ120cm。


160620nanamegakebagt_.jpg


母も、87歳になって、体調も良くない年齢になってきましたが、


布バッグは軽いので、病院通いとかに、ちょっと、あるといいかと思って、


明日、母のところへ行きますので、急遽、作ってみました^^



**********

いつも、ご覧頂きありがとうございます~♪♪
ランキングに参加しています☆応援クリックお願いします。
人気ブログランキングにほんブログ村

.


K'Handmade*facebook、宜しくお願い致します。

facebook♪

キッズショルダーバッグ 

きょうは、朝から、ずっと、雨降りになりましたぁ~


暑いような、肌寒いような・・過ごしやすい気温ではありましたが・・


一つ作り始めると、次々に、作ってみようって、意欲、気力も起きて、


きょうは、久しぶりに、ショルダーバッグを作ってみましたぁ~


130907shoulderbagt.jpg


ショルダーバッグがほしいって、あーちゃんに頼まれていたので、


少し大きくなって、お出かけにも、たくさん入れたくなったみたいなので、


ポシェットというより、少し、大きめな斜め掛けにしてみました。


手持ちの生地の中から、YUWA綿麻スラブのイチゴ柄で・・。


表布、内布とも、横30cmx縦46cmに裁った布を使いました。


イチゴ柄の表布には、接着キルト芯を貼りましたぁ~


130907shoulderbag1.jpg


四角く裁った布で、底に三角マチを取った、簡単な形ですが、


後ろ面に、ポケットを付けましたぁ~


いちいち、フラップを開けて出し入れするのも大変だったりしますし、


後ろ面に、ちょっと、ポケットがあると、意外に便利ですよね~


130907shoulderbag4.jpg


今回は、内布、表布と、別々に仕上げて、フラップを挟んでバッグ口を縫い合わせます。


もう少し、ペタンコな形にしたかったんですが、底マチの出来上がりを、


5cmにするつもりだったのに、出来上がるまで、気付かなくて(><


底マチのカットサイズを、間違えてしまいましたぁ(><


130907shoulderbag5-.jpg


ほんの少しの差で、形も、微妙になってきますが、ま、いいか~です^^


フラップ飾りに、可愛らしく、共布でリボンを作ってみましたぁ~


ゴムを通したらヘアゴムになりますし、今度、作ってみようと思いましたぁ。


開閉は、マグネットホックです。


130907shoulderbag5-.jpg


接着芯を貼る時に、当て布なしであてたのでかアイロンが高温すぎたのでか、


ピンクの地色だったのに、肌色っぽく、焼けて変色してしまいましたぁ(><


ついつい、横着してしまって、もっと、丁寧に作らなくちゃって、反省です。


サイズは、バッグ口横28cm、縦18cm、マチ7cm、ショルダーストラップ100cm


130907shoulderbag-.jpg


ともあれ、気に入って、使って貰えれば、嬉しいです(^-^)♪


**********

いつも、ご覧頂きありがとうございます~♪♪
ランキングに参加しています☆応援クリックお願いします。
人気ブログランキングにほんブログ村

.


K'Handmade*facebook、宜しくお願い致します。

facebook始めましたぁ♪

斜め掛けバッグ 

最近、ご近所の方と、時々ですが、ハンドメイドを一緒にしていますw


ティッシュケースをあげたことから、作ってみたいと言われて・・


まるい巾着やマカロンケースも作られましたぁ~


次に、少し、小さ目の斜め掛けバッグを作りたいと言われて、


布、材料買いやら、水通しなど、下準備をお教えしてw


2週間前に、ここまで作られて・・(^^)


選んでこられた布が、YUWAのアンティーク柄で、しっとり素敵な布です。


110923bag-.jpg


お仕事をされていますので、一週間に一度の進み具合で、


材料が足りなかったり、おしゃべりが過ぎたり、遅々として進まずでしたが、


ようやく、きょう、完成されました♪


バッグ口27㎝、縦28㎝、マチ7㎝


111002bag.jpg


縦長にしたい、底に革を使いたい、バッグ口はファスナーにしたいと・・


初心者さんには、ちょっと、ハードルが高いかなって思ったんですが(><


いえいえ どうして・・ 素敵な出来上がり♪ 


二人で、いいねいいねって、感激しまくりでした(^-^)♪


111002bag1.jpg


なかなか、進まなかったので、ファスナー部分は、私が担当したんですが。


どんなファスナーの付け方をしたらいいのか迷いましたが・・、


25㎝ファスナーを使って、何とか納まりました(^-^)ホッ


111002bag2.jpg


バッグ口は、分厚くなってしまったので、結局、カシメにしましたぁ。


革使いやカシメで、ほんと素敵になりました♪



111002bag3.jpg


側で見ていながら、ドキドキしたり、どっと汗が出たりでしたがw


ほんと、素敵な仕上がりで、喜んで頂けたし、私も、ほっとしましたw


ティッシュケース作りに始まって、バッグ作りに広がり、


ハンドメイドファンになって頂けて、そんなお手伝いができて、


私自身も、ほんとに、嬉しかったです。


きょうは、私の作ったものではないですが、ご紹介させて頂きました(^-^)v


          *****

いつも、ご覧くださり、あたたかく応援して頂いて、

ほんとうに、ありがとうございます(嬉♪

リネン斜め掛けバッグ 

ご無沙汰していま~す(_ _*)


ハンドメイドが停滞してしまって、更新もしないままでごめんなさい(_ _*)


にも関わらず、お越し頂き、ご覧頂けて、ほんとに、ありがとうございます♪



きのう、リネンで、斜め掛けバッグを作りましたw


久し振りのハンドメイドで、たくさん、ミスしましたけど~


私用なので、ま、いいかってっ具合に縫い進みました(笑


110914nanamegakebag.jpg


タグなどの位置も、これでいいかなって思って付けても、、


仕上がってしまうと縫い直しできなくて仕方ないんですが、位置が微妙です(><


先日、初めて、補充用のスタンプインクを購入したんですが、


インクボトル全部入れるのかと思って足してしまって、あふれ気味


インクがにじんでしまって、鮮明に捺せませんでしたぁ


必要分、補充すればよかったんですね~~失敗しっぱい(><ゞ


110914nanamegakebag4.jpg


前回のリネン巾着と、同じ布使いで、内布ワッフルがちょっと足りなくて・・


繋いだ部分にレースを載せました~♪


ポケットを一重にしてしまったら、ちょっと、頼りなかったですし・・


ポケット中央を1㎝重ねて見ましたけど、今まで通りでよかったなって感じですし(笑


110914nanamegakebag1.jpg


バッグサイズは、横幅30㎝、縦21cm、マチなしで、底ダーツ仕様です。


ちょっと、小さ目バッグにしたかったので、ちょうどいい大きさになったと思います。


110914nanamegakebag2.jpg


表布に接着キルト芯を貼りましたし、内布はワッフルですので、


程よく厚味もあり、カッチリもし過ぎず、いい感じです(^-^)。


なので、ショルダーストラップ用のテープは、バッグ本体に挟まず・・、


Dカンを挟んだレザーを内側にし、カシメで外付け?後付けしてみました^^


カシメ付けも、カンカンしっかり叩きましたぁ・・心配でしたし(笑


ま、私用なので、多少、かなり、変でも、No problem!です(^-^)♪



110914nanamegakebag3.jpg


外側にも、ちょっとポケットがあったら便利だと思って・・、


携帯とかデジカメなどが入れられる程度の、ポケットを付けてみましたぁ


ちょっと、変かもって写真撮らずで、お見せできないんですけど(><ゞ


次回、作る機会があったら、もう少し、きちんと設計してみたいと思いますぅ^^



このバッグ、前回のリネン巾着と同じ形で、縦を少し長くしたものです。


型紙ページのグラニーバッグ型紙を80%縮小印刷したものをアレンジしています。


今回は、マチなしにしましたけど、別マチ付けてもいいですし、


グラニーバッグの型紙で、そのまま100%印刷で作られてもいいですし・・


いいね~♪って思って頂けたら、使ってみてくださーい♪


フラップの横幅サイズは、バッグ本体布横幅より、縫い代込で5㎝程、


少なくしたらOKですし、後は、お好みの形にしてお作りくださいね~♪



最近は、BLOG更新のために、何か作らなきゃって、作ってるような感じですが、


今後とも、どうぞ、宜しくお願いします(^-^)v


       *****


いつも、あたたかく応援して頂いて、ありがとうございます(嬉♪