

キルト生地の斜めがけバッグ 
きょうも、蒸し暑くなりそうです(><
きのう、私の母用に、簡単な形の斜めがけバッグを作りましたぁ~♪
↓

型紙ページのグラニーバッグの型紙を応用すればいいのですが、
最近、次女宅に滞在中なので、型紙を印刷したりということができなくて(><
とりあえず、簡単に、斜めがけバッグ用の型紙を作ってみました^^
縦25cm x 横20cmの長方形に、底部分になる角を、丸いお皿で線を引いて、
適当にダーツを取って・・と、ほんとに、簡単な型紙ですが、
マチ布をつけたり、フラップをつけたり、バッグ口にファスナーをつけたりと、
いろいろアレンジしたら、それなりに好みのバッグができると思います♪
↓

表面、後ろ面、それぞれ、タックを取ったバッグ本体布に、見返し布を足して・・、
内布も、ポケットを付けて、見返しを縫い合わせて・・と、同じように作りました。
↓

今日中に作ってしまいたくてと思ってたら、焦ってしまって、
その上、キルティング布なので、分厚くなってしまって、ガタガタですが、
家族用ですし・・ ま、いいかって、そのまま仕上げてしまいました(_ _*)^^
キルテング生地のキルト綿を外した表布を、ショルダーストラップに載せて、
縫い合わせたかったんですが、内側見返しの時に、外すのが大変だったので、
時間もないし、断念^^ ストラップがちょっと白すぎる感じですが・・(><
サイズは、約、バッグ口横30cm、縦26cm、マチなし、ストラップ120cm。
↓

母も、87歳になって、体調も良くない年齢になってきましたが、
布バッグは軽いので、病院通いとかに、ちょっと、あるといいかと思って、
明日、母のところへ行きますので、急遽、作ってみました^^
**********
いつも、ご覧頂きありがとうございます~♪♪
ランキングに参加しています☆応援クリックお願いします。


K'Handmade*facebook、宜しくお願い致します。
↓

きのう、私の母用に、簡単な形の斜めがけバッグを作りましたぁ~♪
↓

型紙ページのグラニーバッグの型紙を応用すればいいのですが、
最近、次女宅に滞在中なので、型紙を印刷したりということができなくて(><
とりあえず、簡単に、斜めがけバッグ用の型紙を作ってみました^^
縦25cm x 横20cmの長方形に、底部分になる角を、丸いお皿で線を引いて、
適当にダーツを取って・・と、ほんとに、簡単な型紙ですが、
マチ布をつけたり、フラップをつけたり、バッグ口にファスナーをつけたりと、
いろいろアレンジしたら、それなりに好みのバッグができると思います♪
↓

表面、後ろ面、それぞれ、タックを取ったバッグ本体布に、見返し布を足して・・、
内布も、ポケットを付けて、見返しを縫い合わせて・・と、同じように作りました。
↓

今日中に作ってしまいたくてと思ってたら、焦ってしまって、
その上、キルティング布なので、分厚くなってしまって、ガタガタですが、
家族用ですし・・ ま、いいかって、そのまま仕上げてしまいました(_ _*)^^
キルテング生地のキルト綿を外した表布を、ショルダーストラップに載せて、
縫い合わせたかったんですが、内側見返しの時に、外すのが大変だったので、
時間もないし、断念^^ ストラップがちょっと白すぎる感じですが・・(><
サイズは、約、バッグ口横30cm、縦26cm、マチなし、ストラップ120cm。
↓

母も、87歳になって、体調も良くない年齢になってきましたが、
布バッグは軽いので、病院通いとかに、ちょっと、あるといいかと思って、
明日、母のところへ行きますので、急遽、作ってみました^^
**********
いつも、ご覧頂きありがとうございます~♪♪
ランキングに参加しています☆応援クリックお願いします。


K'Handmade*facebook、宜しくお願い致します。
↓

スポンサーサイト
*にほんブログ村 | *人気ブログランキング |
- | 2016.06.21_11:50 | 斜め掛けバッグ |
- trackback(-) |
- comment(0) |
- ▲top |
キッズショルダーバッグ 
きょうは、朝から、ずっと、雨降りになりましたぁ~
暑いような、肌寒いような・・過ごしやすい気温ではありましたが・・
一つ作り始めると、次々に、作ってみようって、意欲、気力も起きて、
きょうは、久しぶりに、ショルダーバッグを作ってみましたぁ~
↓

ショルダーバッグがほしいって、あーちゃんに頼まれていたので、
少し大きくなって、お出かけにも、たくさん入れたくなったみたいなので、
ポシェットというより、少し、大きめな斜め掛けにしてみました。
手持ちの生地の中から、YUWA綿麻スラブのイチゴ柄で・・。
表布、内布とも、横30cmx縦46cmに裁った布を使いました。
イチゴ柄の表布には、接着キルト芯を貼りましたぁ~
↓

四角く裁った布で、底に三角マチを取った、簡単な形ですが、
後ろ面に、ポケットを付けましたぁ~
いちいち、フラップを開けて出し入れするのも大変だったりしますし、
後ろ面に、ちょっと、ポケットがあると、意外に便利ですよね~
↓

今回は、内布、表布と、別々に仕上げて、フラップを挟んでバッグ口を縫い合わせます。
もう少し、ペタンコな形にしたかったんですが、底マチの出来上がりを、
5cmにするつもりだったのに、出来上がるまで、気付かなくて(><
底マチのカットサイズを、間違えてしまいましたぁ(><
↓

ほんの少しの差で、形も、微妙になってきますが、ま、いいか~です^^
フラップ飾りに、可愛らしく、共布でリボンを作ってみましたぁ~
ゴムを通したらヘアゴムになりますし、今度、作ってみようと思いましたぁ。
開閉は、マグネットホックです。
↓

接着芯を貼る時に、当て布なしであてたのでかアイロンが高温すぎたのでか、
ピンクの地色だったのに、肌色っぽく、焼けて変色してしまいましたぁ(><
ついつい、横着してしまって、もっと、丁寧に作らなくちゃって、反省です。
サイズは、バッグ口横28cm、縦18cm、マチ7cm、ショルダーストラップ100cm
↓

ともあれ、気に入って、使って貰えれば、嬉しいです(^-^)♪
**********
いつも、ご覧頂きありがとうございます~♪♪
ランキングに参加しています☆応援クリックお願いします。


K'Handmade*facebook、宜しくお願い致します。
↓

暑いような、肌寒いような・・過ごしやすい気温ではありましたが・・
一つ作り始めると、次々に、作ってみようって、意欲、気力も起きて、
きょうは、久しぶりに、ショルダーバッグを作ってみましたぁ~
↓

ショルダーバッグがほしいって、あーちゃんに頼まれていたので、
少し大きくなって、お出かけにも、たくさん入れたくなったみたいなので、
ポシェットというより、少し、大きめな斜め掛けにしてみました。
手持ちの生地の中から、YUWA綿麻スラブのイチゴ柄で・・。
表布、内布とも、横30cmx縦46cmに裁った布を使いました。
イチゴ柄の表布には、接着キルト芯を貼りましたぁ~
↓

四角く裁った布で、底に三角マチを取った、簡単な形ですが、
後ろ面に、ポケットを付けましたぁ~
いちいち、フラップを開けて出し入れするのも大変だったりしますし、
後ろ面に、ちょっと、ポケットがあると、意外に便利ですよね~
↓

今回は、内布、表布と、別々に仕上げて、フラップを挟んでバッグ口を縫い合わせます。
もう少し、ペタンコな形にしたかったんですが、底マチの出来上がりを、
5cmにするつもりだったのに、出来上がるまで、気付かなくて(><
底マチのカットサイズを、間違えてしまいましたぁ(><
↓

ほんの少しの差で、形も、微妙になってきますが、ま、いいか~です^^
フラップ飾りに、可愛らしく、共布でリボンを作ってみましたぁ~
ゴムを通したらヘアゴムになりますし、今度、作ってみようと思いましたぁ。
開閉は、マグネットホックです。
↓

接着芯を貼る時に、当て布なしであてたのでかアイロンが高温すぎたのでか、
ピンクの地色だったのに、肌色っぽく、焼けて変色してしまいましたぁ(><
ついつい、横着してしまって、もっと、丁寧に作らなくちゃって、反省です。
サイズは、バッグ口横28cm、縦18cm、マチ7cm、ショルダーストラップ100cm
↓

ともあれ、気に入って、使って貰えれば、嬉しいです(^-^)♪
**********
いつも、ご覧頂きありがとうございます~♪♪
ランキングに参加しています☆応援クリックお願いします。


K'Handmade*facebook、宜しくお願い致します。
↓

*にほんブログ村 | *人気ブログランキング |
- | 2013.09.07_23:58 | 斜め掛けバッグ |
- trackback(0) |
- comment(2) |
- ▲top |
斜め掛けバッグ 
最近、ご近所の方と、時々ですが、ハンドメイドを一緒にしていますw
ティッシュケースをあげたことから、作ってみたいと言われて・・
まるい巾着やマカロンケースも作られましたぁ~
次に、少し、小さ目の斜め掛けバッグを作りたいと言われて、
布、材料買いやら、水通しなど、下準備をお教えしてw
2週間前に、ここまで作られて・・(^^)
選んでこられた布が、YUWAのアンティーク柄で、しっとり素敵な布です。
↓

お仕事をされていますので、一週間に一度の進み具合で、
材料が足りなかったり、おしゃべりが過ぎたり、遅々として進まずでしたが、
ようやく、きょう、完成されました♪
バッグ口27㎝、縦28㎝、マチ7㎝
↓

縦長にしたい、底に革を使いたい、バッグ口はファスナーにしたいと・・
初心者さんには、ちょっと、ハードルが高いかなって思ったんですが(><
いえいえ どうして・・ 素敵な出来上がり♪
二人で、いいねいいねって、感激しまくりでした(^-^)♪
↓

なかなか、進まなかったので、ファスナー部分は、私が担当したんですが。
どんなファスナーの付け方をしたらいいのか迷いましたが・・、
25㎝ファスナーを使って、何とか納まりました(^-^)ホッ
↓

バッグ口は、分厚くなってしまったので、結局、カシメにしましたぁ。
革使いやカシメで、ほんと素敵になりました♪
↓

側で見ていながら、ドキドキしたり、どっと汗が出たりでしたがw
ほんと、素敵な仕上がりで、喜んで頂けたし、私も、ほっとしましたw
ティッシュケース作りに始まって、バッグ作りに広がり、
ハンドメイドファンになって頂けて、そんなお手伝いができて、
私自身も、ほんとに、嬉しかったです。
きょうは、私の作ったものではないですが、ご紹介させて頂きました(^-^)v
*****
いつも、ご覧くださり、あたたかく応援して頂いて、
ほんとうに、ありがとうございます(嬉♪
ティッシュケースをあげたことから、作ってみたいと言われて・・
まるい巾着やマカロンケースも作られましたぁ~
次に、少し、小さ目の斜め掛けバッグを作りたいと言われて、
布、材料買いやら、水通しなど、下準備をお教えしてw
2週間前に、ここまで作られて・・(^^)
選んでこられた布が、YUWAのアンティーク柄で、しっとり素敵な布です。
↓

お仕事をされていますので、一週間に一度の進み具合で、
材料が足りなかったり、おしゃべりが過ぎたり、遅々として進まずでしたが、
ようやく、きょう、完成されました♪
バッグ口27㎝、縦28㎝、マチ7㎝
↓

縦長にしたい、底に革を使いたい、バッグ口はファスナーにしたいと・・
初心者さんには、ちょっと、ハードルが高いかなって思ったんですが(><
いえいえ どうして・・ 素敵な出来上がり♪
二人で、いいねいいねって、感激しまくりでした(^-^)♪
↓

なかなか、進まなかったので、ファスナー部分は、私が担当したんですが。
どんなファスナーの付け方をしたらいいのか迷いましたが・・、
25㎝ファスナーを使って、何とか納まりました(^-^)ホッ
↓

バッグ口は、分厚くなってしまったので、結局、カシメにしましたぁ。
革使いやカシメで、ほんと素敵になりました♪
↓

側で見ていながら、ドキドキしたり、どっと汗が出たりでしたがw
ほんと、素敵な仕上がりで、喜んで頂けたし、私も、ほっとしましたw
ティッシュケース作りに始まって、バッグ作りに広がり、
ハンドメイドファンになって頂けて、そんなお手伝いができて、
私自身も、ほんとに、嬉しかったです。
きょうは、私の作ったものではないですが、ご紹介させて頂きました(^-^)v
*****
いつも、ご覧くださり、あたたかく応援して頂いて、
ほんとうに、ありがとうございます(嬉♪
*にほんブログ村 | *人気ブログランキング |
- | 2011.10.02_20:02 | 斜め掛けバッグ |
- trackback(0) |
- comment(4) |
- ▲top |
リネン斜め掛けバッグ 
ご無沙汰していま~す(_ _*)
ハンドメイドが停滞してしまって、更新もしないままでごめんなさい(_ _*)
にも関わらず、お越し頂き、ご覧頂けて、ほんとに、ありがとうございます♪
きのう、リネンで、斜め掛けバッグを作りましたw
久し振りのハンドメイドで、たくさん、ミスしましたけど~
私用なので、ま、いいかってっ具合に縫い進みました(笑
↓

タグなどの位置も、これでいいかなって思って付けても、、
仕上がってしまうと縫い直しできなくて仕方ないんですが、位置が微妙です(><
先日、初めて、補充用のスタンプインクを購入したんですが、
インクボトル全部入れるのかと思って足してしまって、あふれ気味
インクがにじんでしまって、鮮明に捺せませんでしたぁ
必要分、補充すればよかったんですね~~失敗しっぱい(><ゞ
↓

前回のリネン巾着と、同じ布使いで、内布ワッフルがちょっと足りなくて・・
繋いだ部分にレースを載せました~♪
ポケットを一重にしてしまったら、ちょっと、頼りなかったですし・・
ポケット中央を1㎝重ねて見ましたけど、今まで通りでよかったなって感じですし(笑
↓

バッグサイズは、横幅30㎝、縦21cm、マチなしで、底ダーツ仕様です。
ちょっと、小さ目バッグにしたかったので、ちょうどいい大きさになったと思います。
↓

表布に接着キルト芯を貼りましたし、内布はワッフルですので、
程よく厚味もあり、カッチリもし過ぎず、いい感じです(^-^)。
なので、ショルダーストラップ用のテープは、バッグ本体に挟まず・・、
Dカンを挟んだレザーを内側にし、カシメで外付け?後付けしてみました^^
カシメ付けも、カンカンしっかり叩きましたぁ・・心配でしたし(笑
ま、私用なので、多少、かなり、変でも、No problem!です(^-^)♪
↓

外側にも、ちょっとポケットがあったら便利だと思って・・、
携帯とかデジカメなどが入れられる程度の、ポケットを付けてみましたぁ
ちょっと、変かもって写真撮らずで、お見せできないんですけど(><ゞ
次回、作る機会があったら、もう少し、きちんと設計してみたいと思いますぅ^^
このバッグ、前回のリネン巾着と同じ形で、縦を少し長くしたものです。
型紙ページのグラニーバッグ型紙を80%縮小印刷したものをアレンジしています。
今回は、マチなしにしましたけど、別マチ付けてもいいですし、
グラニーバッグの型紙で、そのまま100%印刷で作られてもいいですし・・
いいね~♪って思って頂けたら、使ってみてくださーい♪
フラップの横幅サイズは、バッグ本体布横幅より、縫い代込で5㎝程、
少なくしたらOKですし、後は、お好みの形にしてお作りくださいね~♪
最近は、BLOG更新のために、何か作らなきゃって、作ってるような感じですが、
今後とも、どうぞ、宜しくお願いします(^-^)v
*****
いつも、あたたかく応援して頂いて、ありがとうございます(嬉♪
ハンドメイドが停滞してしまって、更新もしないままでごめんなさい(_ _*)
にも関わらず、お越し頂き、ご覧頂けて、ほんとに、ありがとうございます♪
きのう、リネンで、斜め掛けバッグを作りましたw
久し振りのハンドメイドで、たくさん、ミスしましたけど~
私用なので、ま、いいかってっ具合に縫い進みました(笑
↓

タグなどの位置も、これでいいかなって思って付けても、、
仕上がってしまうと縫い直しできなくて仕方ないんですが、位置が微妙です(><
先日、初めて、補充用のスタンプインクを購入したんですが、
インクボトル全部入れるのかと思って足してしまって、あふれ気味
インクがにじんでしまって、鮮明に捺せませんでしたぁ
必要分、補充すればよかったんですね~~失敗しっぱい(><ゞ
↓

前回のリネン巾着と、同じ布使いで、内布ワッフルがちょっと足りなくて・・
繋いだ部分にレースを載せました~♪
ポケットを一重にしてしまったら、ちょっと、頼りなかったですし・・
ポケット中央を1㎝重ねて見ましたけど、今まで通りでよかったなって感じですし(笑
↓

バッグサイズは、横幅30㎝、縦21cm、マチなしで、底ダーツ仕様です。
ちょっと、小さ目バッグにしたかったので、ちょうどいい大きさになったと思います。
↓

表布に接着キルト芯を貼りましたし、内布はワッフルですので、
程よく厚味もあり、カッチリもし過ぎず、いい感じです(^-^)。
なので、ショルダーストラップ用のテープは、バッグ本体に挟まず・・、
Dカンを挟んだレザーを内側にし、カシメで外付け?後付けしてみました^^
カシメ付けも、カンカンしっかり叩きましたぁ・・心配でしたし(笑
ま、私用なので、多少、かなり、変でも、No problem!です(^-^)♪
↓

外側にも、ちょっとポケットがあったら便利だと思って・・、
携帯とかデジカメなどが入れられる程度の、ポケットを付けてみましたぁ
ちょっと、変かもって写真撮らずで、お見せできないんですけど(><ゞ
次回、作る機会があったら、もう少し、きちんと設計してみたいと思いますぅ^^
このバッグ、前回のリネン巾着と同じ形で、縦を少し長くしたものです。
型紙ページのグラニーバッグ型紙を80%縮小印刷したものをアレンジしています。
今回は、マチなしにしましたけど、別マチ付けてもいいですし、
グラニーバッグの型紙で、そのまま100%印刷で作られてもいいですし・・
いいね~♪って思って頂けたら、使ってみてくださーい♪
フラップの横幅サイズは、バッグ本体布横幅より、縫い代込で5㎝程、
少なくしたらOKですし、後は、お好みの形にしてお作りくださいね~♪
最近は、BLOG更新のために、何か作らなきゃって、作ってるような感じですが、
今後とも、どうぞ、宜しくお願いします(^-^)v
*****
いつも、あたたかく応援して頂いて、ありがとうございます(嬉♪
*にほんブログ村 | *人気ブログランキング |
- | 2011.09.15_07:04 | 斜め掛けバッグ |
- trackback(0) |
- comment(0) |
- ▲top |
プリキュア通園バッグ 
先日、ハートキャッチプリキュアのキャラクター布で、
絵本バッグを作りましたが、きょうは、通園バッグを。
初めての通園バッグ作りで、イメージ通りできるかと思いましたが、
お蔭様で、可愛らしぃーバッグが、出来上がりましたぁ~(^-^)へへ☆♪
仕上がりサイズ:縦17㎝、横23㎝、マチ10㎝、ショルダーストラップ95㎝
↓

当初は、おむつポーチと同じくらいの大きさで、同じように作ればいいわって、
簡単に考えていましたが・・
通園バッグを検索してみると、やはり、おむつポーチ風じゃないわって(><
バッグ本体布は、w25㎝xH19㎝の四角い布を用意し、
4隅に、半径3㎝の円をかいて、丸くカットしたもの。
表側前面と内側には、同幅のポケットを付けて、
50㎝カットクロスだったので、そのまま、マチ12㎝x50㎝を、
底用マチにしましたので、残りサイズをバッグ口ファスナー部分にしました。
今回は、60㎝ファスナーを使用しましたので、バッグ口サイズに合わせてカット。
意外に、ザッパに、帳尻合わせても、できるものです^^w
↓

円と四角を使っていますので、マチの長さも、計算できますけど、
それでも、やっぱり、直接、ぐるっと一周、測って、
マチサイズを決めたほうが、安心で(苦笑
輪にした別マチと、本体布を縫い合わせるのが、一番の難関でした^^
↓

四隅の角は、ごわついて、無理やり合わせて縫ったって感じでしたけど、
表に返すと、なんとか、見栄えしましたので、ま、いいかって(笑
通園バッグに、見えますよね~♪
早速、長女に、写メを送ったら、「可愛いぃーって」と、返ってきましたので、
あーちゃんも、気に入ってくれたようで、嬉しぃ(^-^)hho♪
↓

底が沈まないように、底板も付けましたぁー
ストラップを長くすれば、大人用の斜め掛けバッグでも、いけますよね(^-^)v
*****
いつも、ご覧くださって、ありがとうございます☆
絵本バッグを作りましたが、きょうは、通園バッグを。
初めての通園バッグ作りで、イメージ通りできるかと思いましたが、
お蔭様で、可愛らしぃーバッグが、出来上がりましたぁ~(^-^)へへ☆♪
仕上がりサイズ:縦17㎝、横23㎝、マチ10㎝、ショルダーストラップ95㎝
↓

当初は、おむつポーチと同じくらいの大きさで、同じように作ればいいわって、
簡単に考えていましたが・・
通園バッグを検索してみると、やはり、おむつポーチ風じゃないわって(><
バッグ本体布は、w25㎝xH19㎝の四角い布を用意し、
4隅に、半径3㎝の円をかいて、丸くカットしたもの。
表側前面と内側には、同幅のポケットを付けて、
50㎝カットクロスだったので、そのまま、マチ12㎝x50㎝を、
底用マチにしましたので、残りサイズをバッグ口ファスナー部分にしました。
今回は、60㎝ファスナーを使用しましたので、バッグ口サイズに合わせてカット。
意外に、ザッパに、帳尻合わせても、できるものです^^w
↓

円と四角を使っていますので、マチの長さも、計算できますけど、
それでも、やっぱり、直接、ぐるっと一周、測って、
マチサイズを決めたほうが、安心で(苦笑
輪にした別マチと、本体布を縫い合わせるのが、一番の難関でした^^
↓

四隅の角は、ごわついて、無理やり合わせて縫ったって感じでしたけど、
表に返すと、なんとか、見栄えしましたので、ま、いいかって(笑
通園バッグに、見えますよね~♪
早速、長女に、写メを送ったら、「可愛いぃーって」と、返ってきましたので、
あーちゃんも、気に入ってくれたようで、嬉しぃ(^-^)hho♪
↓

底が沈まないように、底板も付けましたぁー
ストラップを長くすれば、大人用の斜め掛けバッグでも、いけますよね(^-^)v
*****
いつも、ご覧くださって、ありがとうございます☆
*にほんブログ村 | *人気ブログランキング |
- | 2010.12.23_22:43 | 斜め掛けバッグ |
- trackback(0) |
- comment(10) |
- ▲top |
斜め掛けバッグ 
青空が広がり、さわやかな秋晴れでしたね~♪
きょうは、前回作ったものと同じパターンで、
斜め掛けバッグを、作りました。
横幅(柄布部分)30㎝、縦23㎝、マチ10㎝
↓

バッグ前面に、中央2分割の大きめポケット。
マグネットボタンを付ける位置が、いまいち、よくわからなくて(><
きっちり、ちょうどにしたら、物を入れた時、蓋ができなくなりそうで・・。
それにしても、余裕たっぷり取り過ぎたみたいです(><
↓

内側にも、大きめポケット。
↓

後姿・・。
3㎝巾の移動カンがなくて、仕上げきれませんでしたけど^^
ほぼ完成(^‐^)w
↓

私の初参加のイベントまで、あと2週間弱になり、
どれくらい準備すればいいのかも、わからずで、、
準備期間2か月は、ちょっと、長すぎて、集中力かけてきましたぁー
ちょっぴり、無謀な挑戦だったのかなって思いも(><
もし、次があったら・・、
準備期間一か月位で、当日を迎えるって感じで、参加したい^^
一度、やってみれば、様子も、要領も分かってくるでしょうし、
ともあれ、もう少しですし、最後まで、頑張らなきゃw
*****
いつも、ありがとうございます☆
きょうは、前回作ったものと同じパターンで、
斜め掛けバッグを、作りました。
横幅(柄布部分)30㎝、縦23㎝、マチ10㎝
↓

バッグ前面に、中央2分割の大きめポケット。
マグネットボタンを付ける位置が、いまいち、よくわからなくて(><
きっちり、ちょうどにしたら、物を入れた時、蓋ができなくなりそうで・・。
それにしても、余裕たっぷり取り過ぎたみたいです(><
↓

内側にも、大きめポケット。
↓

後姿・・。
3㎝巾の移動カンがなくて、仕上げきれませんでしたけど^^
ほぼ完成(^‐^)w
↓

私の初参加のイベントまで、あと2週間弱になり、
どれくらい準備すればいいのかも、わからずで、、
準備期間2か月は、ちょっと、長すぎて、集中力かけてきましたぁー
ちょっぴり、無謀な挑戦だったのかなって思いも(><
もし、次があったら・・、
準備期間一か月位で、当日を迎えるって感じで、参加したい^^
一度、やってみれば、様子も、要領も分かってくるでしょうし、
ともあれ、もう少しですし、最後まで、頑張らなきゃw
*****
いつも、ありがとうございます☆
*にほんブログ村 | *人気ブログランキング |
- | 2010.10.12_22:20 | 斜め掛けバッグ |
- trackback(0) |
- comment(2) |
- ▲top |
斜めがけバッグ 
久しぶりに、斜め掛けバッグを作りました。
↓

バッグの前面に、2分割の大きなポケット。
↓

中にも、中央2分割の大きめポケット。
↓

別マチ部分は、綿麻キルトにしてみました。
フラップのパテンレースを、つけようか、どうしようかと・・、
なければ、私でも、使えそうですけど、あると、可愛すぎて(><
さんざん迷った結果、やっぱり、つけましたぁ~♪
↓

バッグ本体も、フラップも、ポケットも、同じ型紙で、
ポケットは、縦を、少し、短くしただけの簡単なものです^^
バッグ裏面にも、同じようにポケットがつけられますし、
一周り大きくして、マザーズバッグにも、いいかもです。
*****
いつも、ありがとうございます☆
↓

バッグの前面に、2分割の大きなポケット。
↓

中にも、中央2分割の大きめポケット。
↓

別マチ部分は、綿麻キルトにしてみました。
フラップのパテンレースを、つけようか、どうしようかと・・、
なければ、私でも、使えそうですけど、あると、可愛すぎて(><
さんざん迷った結果、やっぱり、つけましたぁ~♪
↓

バッグ本体も、フラップも、ポケットも、同じ型紙で、
ポケットは、縦を、少し、短くしただけの簡単なものです^^
バッグ裏面にも、同じようにポケットがつけられますし、
一周り大きくして、マザーズバッグにも、いいかもです。
*****
いつも、ありがとうございます☆
*にほんブログ村 | *人気ブログランキング |
- | 2010.10.04_23:35 | 斜め掛けバッグ |
- trackback(0) |
- comment(0) |
- ▲top |
リネン斜め掛けバッグ2 
午後からどんより・・、お天気が崩れてしまいました・・
午前中は、明るい陽射しで、のどかな、春の陽気でした^^

なかなか、進まなくて、時間が掛かってしまいましたが・・
斜め掛けバッグが、出来ましたぁー
↓

内側・・
↓

タックや、ダーツがあるので、付けにくかったのですが・・
後にも、ポケットがほしいという、ご要望だったので、
何とか、小さめですが、貼り付けポケットが付けられました(><w
↓

フラップの、このスタンプがお気に入りということでしたが・・、
この色に、黒のスタンプは、暗くて目立たないかなっていうことで・・
白いスタンプを、捺すことになりましたが・・
白いスタンプを捺したものは初めてで、イメージし難くて・・、
ほんとは、すっごく不安でしたぁー(><
↓

私の母くらいの方なので、気が競れるみたいで、
頼んだからには、一日も、早くほしいの!といわれて・・、
あまりに、楽しみにしてくださり、あまりに、期待してくださっていたので、
すっごく、プレッシャーになってしまていました(><
そんなお気持ちもよく分かり、すっごく嬉しいことなんですけど・・。
写真は、汚く写ってしまいましたが・・
ロイヤルパープルのきれいな色で、すっごく縫いやすい布でしたが・・
そんなこんなで、なんども、縫い直したりしてしまったりで・・
何も考えず、もっと、気楽に縫ってたほうが、きれいな仕上がりだったかもですぅ(^-^)w
なので・・ どうあれ、完成して、ほっとしています(-0-)ふぅ~~
*****
いつも、ありがとうございます(^-^)☆
午前中は、明るい陽射しで、のどかな、春の陽気でした^^

なかなか、進まなくて、時間が掛かってしまいましたが・・
斜め掛けバッグが、出来ましたぁー
↓

内側・・
↓

タックや、ダーツがあるので、付けにくかったのですが・・
後にも、ポケットがほしいという、ご要望だったので、
何とか、小さめですが、貼り付けポケットが付けられました(><w
↓

フラップの、このスタンプがお気に入りということでしたが・・、
この色に、黒のスタンプは、暗くて目立たないかなっていうことで・・
白いスタンプを、捺すことになりましたが・・
白いスタンプを捺したものは初めてで、イメージし難くて・・、
ほんとは、すっごく不安でしたぁー(><
↓

私の母くらいの方なので、気が競れるみたいで、
頼んだからには、一日も、早くほしいの!といわれて・・、
あまりに、楽しみにしてくださり、あまりに、期待してくださっていたので、
すっごく、プレッシャーになってしまていました(><
そんなお気持ちもよく分かり、すっごく嬉しいことなんですけど・・。
写真は、汚く写ってしまいましたが・・
ロイヤルパープルのきれいな色で、すっごく縫いやすい布でしたが・・
そんなこんなで、なんども、縫い直したりしてしまったりで・・
何も考えず、もっと、気楽に縫ってたほうが、きれいな仕上がりだったかもですぅ(^-^)w
なので・・ どうあれ、完成して、ほっとしています(-0-)ふぅ~~
*****
いつも、ありがとうございます(^-^)☆
*にほんブログ村 | *人気ブログランキング |
- | 2010.04.10_18:30 | 斜め掛けバッグ |
- trackback(0) |
- comment(2) |
- ▲top |
斜め掛けバッグⅡ製作中 
朝から、明るい日が射し・・
気持ちいぃ、お天気になりましたぁーー♪
きのうは、薄暗く、鬱陶しいお天気でしたので・・。
その日の気分も、かなり、お天気に左右されていますぅ(><
先月のイベントで、展示していた斜め掛けバッグの形が、
すっごく気に入ったからって、オーダーを頂いていましたので、
注文したの生地も届き、取り掛かっていますw
紫のリネンを探していたのですが、ロイヤルパープルという名に惹かれて・・
この布にしました・・すっごくきれいな色です(^-^)w
内布は、紫ドットの綿麻で・・
今回は、ポケットを少し変えてみようと試みたのですが・・
イメージ通り上手くいかなくてし・・こんな感じになりました(^-^)^^
↓

いつもの事ながら、無地布の裏表が分からなくなってしまい・・
生地とにらめっこ・・(@-@) もぉーわかんないです(><
なので、気分転換して、ポケットチッシュケースを作りましたw
↓

文字が細かくて、綿綾テープには、きれいに捺せなかったんですが・・
目の詰まった、この布には、鮮明に、きれいに、捺せました(笑w
最近、地元のお店にも、東京アンティークさんのスタンプが置かれるようになって。。
NETでは、送料500円いりますが、送料も浮いて、お店のポイントが500円貯まっていて^^
お陰さまで、超ー、格安で買えましたぁ^^
↓

ともあれ、オーダーしてくださった方が、すっごく楽しみに期待して下さっていて・・
期待にお応えできるかどうかと・・ちょっと、プレッシャー気味で進みません^^
*****
いつも、あたたかな応援をありがとうございます。
気持ちいぃ、お天気になりましたぁーー♪
きのうは、薄暗く、鬱陶しいお天気でしたので・・。
その日の気分も、かなり、お天気に左右されていますぅ(><
先月のイベントで、展示していた斜め掛けバッグの形が、
すっごく気に入ったからって、オーダーを頂いていましたので、
注文したの生地も届き、取り掛かっていますw
紫のリネンを探していたのですが、ロイヤルパープルという名に惹かれて・・
この布にしました・・すっごくきれいな色です(^-^)w
内布は、紫ドットの綿麻で・・
今回は、ポケットを少し変えてみようと試みたのですが・・
イメージ通り上手くいかなくてし・・こんな感じになりました(^-^)^^
↓

いつもの事ながら、無地布の裏表が分からなくなってしまい・・
生地とにらめっこ・・(@-@) もぉーわかんないです(><
なので、気分転換して、ポケットチッシュケースを作りましたw
↓

文字が細かくて、綿綾テープには、きれいに捺せなかったんですが・・
目の詰まった、この布には、鮮明に、きれいに、捺せました(笑w
最近、地元のお店にも、東京アンティークさんのスタンプが置かれるようになって。。
NETでは、送料500円いりますが、送料も浮いて、お店のポイントが500円貯まっていて^^
お陰さまで、超ー、格安で買えましたぁ^^
↓

ともあれ、オーダーしてくださった方が、すっごく楽しみに期待して下さっていて・・
期待にお応えできるかどうかと・・ちょっと、プレッシャー気味で進みません^^
*****
いつも、あたたかな応援をありがとうございます。
*にほんブログ村 | *人気ブログランキング |
- | 2010.04.08_09:31 | 斜め掛けバッグ |
- trackback(0) |
- comment(2) |
- ▲top |
綿麻キルト・斜め掛けバッグ 
桜花爛漫の、4月になりましたね~~♪
きょうは、少し、肌寒いですが・・
先日のラウンド型の斜め掛けバッグが、未完成でしたので・・
きょうは、ショルダーストラップを付けて、完成させましたw
結局、ちょうど合う色の、3cm巾のアクリル厚テープが、お店になくて・・(><
手持ちの色のアクリルテープで、付けましたw
↓

後姿と、横姿・・
マチは、8cmにしましたが、10cmにしてもよさそうですw
↓

今回は、バッグ本体もフラップも、ポケットも同じ形で、
同じ型紙を使ってみましたが・・いい感じに仕上がりましたぁ
バッグの後にも、同じように、ポケットを付けられそうですw
↓

芯は貼らずに、綿麻のキルト布で作りましたので、パリッと感はないですが、
軽くて柔らかな感じですので、母には、ちょうど、いいと思っていますw
30日の母の誕生日には、ちょっと、間に合いませんでしたけど・・(><
大きさ的には、こんな感じですw
↓

後ほど、少し、型紙を手直しして、SHOPに型紙をUPしようと思いますw
よろしかったら、作ってみてください☆
*****
あたたかな応援を、いつも、ありがとうございます♪
きょうは、少し、肌寒いですが・・
先日のラウンド型の斜め掛けバッグが、未完成でしたので・・
きょうは、ショルダーストラップを付けて、完成させましたw
結局、ちょうど合う色の、3cm巾のアクリル厚テープが、お店になくて・・(><
手持ちの色のアクリルテープで、付けましたw
↓

後姿と、横姿・・
マチは、8cmにしましたが、10cmにしてもよさそうですw
↓

今回は、バッグ本体もフラップも、ポケットも同じ形で、
同じ型紙を使ってみましたが・・いい感じに仕上がりましたぁ
バッグの後にも、同じように、ポケットを付けられそうですw
↓

芯は貼らずに、綿麻のキルト布で作りましたので、パリッと感はないですが、
軽くて柔らかな感じですので、母には、ちょうど、いいと思っていますw
30日の母の誕生日には、ちょっと、間に合いませんでしたけど・・(><
大きさ的には、こんな感じですw
↓

後ほど、少し、型紙を手直しして、SHOPに型紙をUPしようと思いますw
よろしかったら、作ってみてください☆
*****
あたたかな応援を、いつも、ありがとうございます♪
*にほんブログ村 | *人気ブログランキング |
- | 2010.04.01_16:33 | 斜め掛けバッグ |
- trackback(0) |
- comment(2) |
- ▲top |
ラウンド型斜め掛けバッグ 
日が暮れるのが、随分、遅くなりましたね~~
きのうの、グラニーバッグ用の布が、きょう、届きましたぁ
只今、水通し中なので、続きは、明日(><
なので、きょうは、母に頼まれている斜め掛けバッグに取り掛かりましたw
地域の公民館活動で、週一で、体操に通うらしいんですが・・
その際、タオルや、着替えのシャツが入れられるくらいのバッグが欲しい。。
で、洗濯できるのがいい・・ということでしたので。。
芯地を貼らなくても良くて、しっかりめで、且つ、軽くて・・、
ということで、綿麻のキルティング地にしました♪
内布は、綿麻の生成り無地、ポケットは、綿麻生成りに、紫のドット柄
マチ布は、いつも、少し長めに裁って、底中央から合わせていき、
縫い合わせてから、カットしていますw
↓

表布にも、前面に、内布と同じ大きさのポケットを・・
今回は、バッグ本体も、フラップも、ポケットも同じ型紙で使いまわし・・、
それぞれ、高さ違いで、作りましたw
マチ側にミシンステッチしてしまってから気付きましたが・・
内布に、返し口がない・・どうしよう~~ バッグ口に取る!?
↓

型紙は、マチ8cmでしたので、もう少し、広くすればよかったなぁーって・・
ちょっと、失敗?というか、残念(><
↓

持ち手は、簡単にアクリル厚テープで作ろうと思うのですが・・
ちょうど、合う色の厚テープがなくて・・、ここで、またまた、中断w
あと一歩、もう少しなんですが・・続きは、また、来週になるかもです(><
↓

芯地を貼る工程が、意外と、気を遣い、時間の掛かる作業ですが・・
貼らずにすみましたので、かなり、楽に、縫い進められましたw
なんとか、母の要望に、副えられそうです(^-^)fuu~!
この斜め掛けの型紙をSHOPにUPしていたのですが・・
リンク切れしていました・・気付かなくて(_ _*)sumimasen!
どうも、間違えて、削除してしまったみたいです((_ _*)
*****
いつも、温かな応援をありがとうございます☆
きのうの、グラニーバッグ用の布が、きょう、届きましたぁ
只今、水通し中なので、続きは、明日(><
なので、きょうは、母に頼まれている斜め掛けバッグに取り掛かりましたw
地域の公民館活動で、週一で、体操に通うらしいんですが・・
その際、タオルや、着替えのシャツが入れられるくらいのバッグが欲しい。。
で、洗濯できるのがいい・・ということでしたので。。
芯地を貼らなくても良くて、しっかりめで、且つ、軽くて・・、
ということで、綿麻のキルティング地にしました♪
内布は、綿麻の生成り無地、ポケットは、綿麻生成りに、紫のドット柄
マチ布は、いつも、少し長めに裁って、底中央から合わせていき、
縫い合わせてから、カットしていますw
↓

表布にも、前面に、内布と同じ大きさのポケットを・・
今回は、バッグ本体も、フラップも、ポケットも同じ型紙で使いまわし・・、
それぞれ、高さ違いで、作りましたw
マチ側にミシンステッチしてしまってから気付きましたが・・
内布に、返し口がない・・どうしよう~~ バッグ口に取る!?
↓

型紙は、マチ8cmでしたので、もう少し、広くすればよかったなぁーって・・
ちょっと、失敗?というか、残念(><
↓

持ち手は、簡単にアクリル厚テープで作ろうと思うのですが・・
ちょうど、合う色の厚テープがなくて・・、ここで、またまた、中断w
あと一歩、もう少しなんですが・・続きは、また、来週になるかもです(><
↓

芯地を貼る工程が、意外と、気を遣い、時間の掛かる作業ですが・・
貼らずにすみましたので、かなり、楽に、縫い進められましたw
なんとか、母の要望に、副えられそうです(^-^)fuu~!
この斜め掛けの型紙をSHOPにUPしていたのですが・・
リンク切れしていました・・気付かなくて(_ _*)sumimasen!
どうも、間違えて、削除してしまったみたいです((_ _*)
*****
いつも、温かな応援をありがとうございます☆
*にほんブログ村 | *人気ブログランキング |
- | 2010.03.27_18:46 | 斜め掛けバッグ |
- trackback(0) |
- comment(2) |
- ▲top |
斜め掛けバッグⅡ 
きょうは、立春でしたね~
寒いのが苦手なので、節分が過ぎて、立春が来ると、
いつも、ほっとしていますw
だんだん寒くなるのと、だんだん暖かくなるのとでは、
気分が、全然、違いますもんね~(^-^)♪

先日作った、YUWAの斜め掛けバッグが、少し、シンプル仕立てで寂しかったので、
きょうは、ショルダーストラップ用の、綿厚テープを解いて・・、
綿厚テープに、レースを合わせて、縫いつけてみましたw
市販のテープにも、始からレースが縫ってあるのがありますよね~
ちょっと、お高いですけど(笑
なので、ちょうどいい感じのレースがあったので、まねて見ましたw
綿厚テープのままだと、白すぎて、子供っぽい感じがしていましたが、
YUWAのグレー小花が、上品で、いい雰囲気になったように思います(^-^)w
フラップにも、筆記体スタンプを、捺してみましたw
↓

なんだか、へんとつなかったバッグが、素敵に変身できたように思いますぅw
ストラップが、少し、短かったようなので、あまり背が高くない方向きです・・
156cmの私に、ちょうどの長さで、余分が少なすぎた感じです(><w
ショルダーストラップ用の厚テープは、やっぱり、140cm位は用意した方がいいですね(><
後日、カートにupしますので、よろしかったらご覧くださいね。
また、先日の、まる型巾着が可愛かったので、きちんと、型紙にしてみましたw
よろしかったら、こちらも、ご覧くださいね(^-^)w
http://khandmade.cart.fc2.com/
*****
いつも、あたたかな応援を、ありがとうございます☆
寒いのが苦手なので、節分が過ぎて、立春が来ると、
いつも、ほっとしていますw
だんだん寒くなるのと、だんだん暖かくなるのとでは、
気分が、全然、違いますもんね~(^-^)♪

先日作った、YUWAの斜め掛けバッグが、少し、シンプル仕立てで寂しかったので、
きょうは、ショルダーストラップ用の、綿厚テープを解いて・・、
綿厚テープに、レースを合わせて、縫いつけてみましたw
市販のテープにも、始からレースが縫ってあるのがありますよね~
ちょっと、お高いですけど(笑
なので、ちょうどいい感じのレースがあったので、まねて見ましたw
綿厚テープのままだと、白すぎて、子供っぽい感じがしていましたが、
YUWAのグレー小花が、上品で、いい雰囲気になったように思います(^-^)w
フラップにも、筆記体スタンプを、捺してみましたw
↓

なんだか、へんとつなかったバッグが、素敵に変身できたように思いますぅw
ストラップが、少し、短かったようなので、あまり背が高くない方向きです・・
156cmの私に、ちょうどの長さで、余分が少なすぎた感じです(><w
ショルダーストラップ用の厚テープは、やっぱり、140cm位は用意した方がいいですね(><
後日、カートにupしますので、よろしかったらご覧くださいね。
また、先日の、まる型巾着が可愛かったので、きちんと、型紙にしてみましたw
よろしかったら、こちらも、ご覧くださいね(^-^)w
http://khandmade.cart.fc2.com/
*****
いつも、あたたかな応援を、ありがとうございます☆
*にほんブログ村 | *人気ブログランキング |
- | 2010.02.04_23:31 | 斜め掛けバッグ |
- trackback(0) |
- comment(2) |
- ▲top |
斜め掛けバッグ 
2月になりましたね(^-^)ハヤッ!
きょうは、久しぶりに斜め掛けバッグを・・(笑^^
去年、布を裁って、芯地を貼って・・、そのままになっていたんですが・・
ようやく、仕上げることが、出来ました^^w
YUWAのハーフリネン小花の、斜め掛けバッグで、可愛いです。。
この、フラップの型紙で、先日、まん円巾着作ったんですよ~(^-^)^^
↓

ショルダーストラップは、3cm幅の、綿厚テープにしましたぁ
共布の方がよかったかなぁーと思いながら・・。
ちょっと、ストラップの長さが、短めになってしまいました(><
芯地は、カバン用のしっかりめの、布芯地を貼りましたので、
パリッとして、いい感じですw
↓

背面に、筆記体文字スタンプを捺しましたが・・
これだけで、ちょっと、おしゃれに、引き絞まったかと。。
フラップに、パテンレースを付ければよかったかなぁ~とか、
縫い終わってから、思ったりで・・
結局、型紙通りの、シンプルなものになりましたぁ
まだ、フラップにも、スタンプ捺そうかなーなんて・・、迷よっています^^
↓

開閉は、マグネットホックで、フラップと、バッグ前面に付けました^^
バッグ内布も、フラップと同じYUWAの生成無地が、いいかと思ったのですが・・
出来上がっていた、YUWAの花柄のものを、そのまま、使いましたぁ><
↓

ともあれ、無駄にせずに、仕上げられて、よかったですw
*****
いつも、ありがとうございますw
きょうは、久しぶりに斜め掛けバッグを・・(笑^^
去年、布を裁って、芯地を貼って・・、そのままになっていたんですが・・
ようやく、仕上げることが、出来ました^^w
YUWAのハーフリネン小花の、斜め掛けバッグで、可愛いです。。
この、フラップの型紙で、先日、まん円巾着作ったんですよ~(^-^)^^
↓

ショルダーストラップは、3cm幅の、綿厚テープにしましたぁ
共布の方がよかったかなぁーと思いながら・・。
ちょっと、ストラップの長さが、短めになってしまいました(><
芯地は、カバン用のしっかりめの、布芯地を貼りましたので、
パリッとして、いい感じですw
↓

背面に、筆記体文字スタンプを捺しましたが・・
これだけで、ちょっと、おしゃれに、引き絞まったかと。。
フラップに、パテンレースを付ければよかったかなぁ~とか、
縫い終わってから、思ったりで・・
結局、型紙通りの、シンプルなものになりましたぁ
まだ、フラップにも、スタンプ捺そうかなーなんて・・、迷よっています^^
↓

開閉は、マグネットホックで、フラップと、バッグ前面に付けました^^
バッグ内布も、フラップと同じYUWAの生成無地が、いいかと思ったのですが・・
出来上がっていた、YUWAの花柄のものを、そのまま、使いましたぁ><
↓

ともあれ、無駄にせずに、仕上げられて、よかったですw
*****
いつも、ありがとうございますw
*にほんブログ村 | *人気ブログランキング |
- | 2010.02.01_23:41 | 斜め掛けバッグ |
- trackback(0) |
- comment(0) |
- ▲top |
型紙作り・・ 
心配した雪も、落ち着きましたね~
きょうは、昨年末、要らないって、次女に却下されて、
あと少しってところで、それぎりになっていますが・・、
その斜め掛けバッグが、結構、いい形というか、大きさでしたので、
きちんと、型紙にしてみようかと。。^
型紙用のソフトじゃなくて、普通に、adobeのphotoshopでの作成ですので、
線を書いたり、消したり、しながら作って行きますので、
すっごく面倒で、しんどい作業です(><
今回は、別マチつきなので、その印が合わないといけないですし。
図ったり、確認したり、書き直したりの繰り返しでしたが。。
なんとか、形になりました^^
↓

準備ができたら、SHOPにUPしようと思いますw
よろしかったら、使ってみてくださいね~~♪
あと、ショルダーストラップを付けたら、完成なのに、
行き先がなくなってしまったので、仕上げる気も失せて><、そのままですが、
こんな形↓のバッグになります(^-^)w
縦23cm、横30cm、マチ8cm・・、A4雑誌が入る大きさですw
↓

*****
いつも、あたたかな応援をしてくださって、
ほんとうに、ありがとうございます(^-^)。
きょうは、昨年末、要らないって、次女に却下されて、
あと少しってところで、それぎりになっていますが・・、
その斜め掛けバッグが、結構、いい形というか、大きさでしたので、
きちんと、型紙にしてみようかと。。^
型紙用のソフトじゃなくて、普通に、adobeのphotoshopでの作成ですので、
線を書いたり、消したり、しながら作って行きますので、
すっごく面倒で、しんどい作業です(><
今回は、別マチつきなので、その印が合わないといけないですし。
図ったり、確認したり、書き直したりの繰り返しでしたが。。
なんとか、形になりました^^
↓

準備ができたら、SHOPにUPしようと思いますw
よろしかったら、使ってみてくださいね~~♪
あと、ショルダーストラップを付けたら、完成なのに、
行き先がなくなってしまったので、仕上げる気も失せて><、そのままですが、
こんな形↓のバッグになります(^-^)w
縦23cm、横30cm、マチ8cm・・、A4雑誌が入る大きさですw
↓

*****
いつも、あたたかな応援をしてくださって、
ほんとうに、ありがとうございます(^-^)。
*にほんブログ村 | *人気ブログランキング |
- | 2010.01.08_23:23 | 斜め掛けバッグ |
- trackback(0) |
- comment(0) |
- ▲top |
ふわふわ斜め掛けバッグ 
いよいよ、今年もあと、数日となりましたね~~
少し、雪がちらつく、寒い日になりましたw
プードルファー付きの斜め掛けバッグ、ようやく、完成が見えてきましたw
↓

今回は、別マチ付きにしましたが、バッグ口にタックを取りませんので、
その分、マチを、少し、つまんでみましたw
↓

後には、何もつけませんでしたので、筆記体スタンプを捺そうと思うのですが、
キルティングなので、ぼこぼこしてて、きれいに捺せるかなぁ~
↓

マチにもポケットをとも思いましたが、くどくならないように、
前面に、携帯とか鍵用に、小さめの貼り付けポケットを。。
フラップで隠れてしまうからいいかなーってw
^
フラップには、スタンプ捺印、開閉はマグネットボタンですw
↓

内布は、綿麻のチェック、大きめポケットを2分割していますw
↓

プードルファーのフラップにつけるレース等、あれこれやってみましたが、
なかなか、センスよく合わせられなくて、結局、こんな感じに落ち着きました^^
とりあえずの、UPで、まだ完成ではなく、
後は、綿厚テープのショルダーストラップを付けるだけですw
両サイドのマチ部分が、分厚いので・・
四角カンを挟むテープを、カシメで止めろ仕様にしてみようかなって。。
↓

きょうは、ミシンがスイスイ動いてくれて・・
どんどん縫い進められましたぁ~ 間に合ってよかった(^-^)ふぅ~w
*****
いつも、ありがとうございますw
慌しく、気忙しい年末になりました。
ご家族の皆様共、どうぞ、無事故で、お体、ご自愛くださいねw
少し、雪がちらつく、寒い日になりましたw
プードルファー付きの斜め掛けバッグ、ようやく、完成が見えてきましたw
↓

今回は、別マチ付きにしましたが、バッグ口にタックを取りませんので、
その分、マチを、少し、つまんでみましたw
↓

後には、何もつけませんでしたので、筆記体スタンプを捺そうと思うのですが、
キルティングなので、ぼこぼこしてて、きれいに捺せるかなぁ~
↓

マチにもポケットをとも思いましたが、くどくならないように、
前面に、携帯とか鍵用に、小さめの貼り付けポケットを。。
フラップで隠れてしまうからいいかなーってw
^
フラップには、スタンプ捺印、開閉はマグネットボタンですw
↓

内布は、綿麻のチェック、大きめポケットを2分割していますw
↓

プードルファーのフラップにつけるレース等、あれこれやってみましたが、
なかなか、センスよく合わせられなくて、結局、こんな感じに落ち着きました^^
とりあえずの、UPで、まだ完成ではなく、
後は、綿厚テープのショルダーストラップを付けるだけですw
両サイドのマチ部分が、分厚いので・・
四角カンを挟むテープを、カシメで止めろ仕様にしてみようかなって。。
↓

きょうは、ミシンがスイスイ動いてくれて・・
どんどん縫い進められましたぁ~ 間に合ってよかった(^-^)ふぅ~w
*****
いつも、ありがとうございますw
慌しく、気忙しい年末になりました。
ご家族の皆様共、どうぞ、無事故で、お体、ご自愛くださいねw
*にほんブログ村 | *人気ブログランキング |
- | 2009.12.28_19:05 | 斜め掛けバッグ |
- trackback(0) |
- comment(6) |
- ▲top |