人気ブログランキングにほんブログ村

YUWAドットでスマホケース 

毎日、暑い日が続きますね~


きょう、気付いたら、庭の花が、茶色く枯れていましたぁ~


少々水あげなくても、枯れることはなかったんですが(><


雨が降らなくて、地面も乾燥していますね。


夕方になって、どんより模様になってきましたし、どうぞ、雨が降りますように・・。



きょうは、なかなか進まなかった、スマホケースを仕上げましたぁ~♪


仕上がりサイズは、縦15cm、横10cm、マチなし・・。


130610sumahocaset.jpg


縦14cm、横7cm、マチ1cmのスマホ用ですが、


底側の厚み分を足すのを忘れてしまって、頭が出てしまうかもです(><


なので、フラップのボタン付けを、緩めに付けましたが・・


スマホを持ってないので、確認できなくて(_ _*)


130610sumahocase3.jpg


後ろ面は、ウォークマンケースのように、ベルトに掛けられるようにということでしたので、


ナスカンじゃなく、取り外し可能なカラビナで、引っ掛けるようにしてみましたぁ


カラビナ用のテープの安定感が悪くて、ぶらぶらする感じなので、どうかなって思いますが(><


130610sumahocase1.jpg


留め具は、アメリカンホックと迷いましたが、液晶画面が傷ついたらと・・、


さっと留められる手縫付け用のマグネットボタンに・・、磁力の影響があるでしょうか~


内側は、ふわふわワッフル生地です。


130610sumahocase.jpg


スマホ口部分が狭い上に、小さなフラップと、持ち手用のDカンを挟むので、


超縫いにくく、すっきり納まらなくて、どうしようかと思いましたが・・


なんとか、形に、仕上げることができ、ほっとしています。


130609neckstrap.jpg


先日のストラップ、カシメを叩きすぎちゃいましたので、もう一本、作り直しました(^‐^)hho


折角オーダー頂いたのに、なんだか、問題点ばかりで、気になることばかりで、


うまくお作りできなくて、ごめんなさい(_ _*)



**********

いつも、ご覧頂きありがとうございます~♪♪
ランキングに参加しています☆応援クリックお願いします。
人気ブログランキングにほんブログ村

.


K'Handmade*で、facebookをはじめました~♪
よろしく、お願い致します。

facebook始めましたぁ♪
スポンサーサイト




トイストーリーデジカメケース 

きょうは、青空が広がって、陽光も暖かく、春が来たかのようでした~♪


先日から、トイストーリーの小物作りが続いていますが、


肝心のデジカメケース、失敗しちゃいましたぁ(><


ウッディーやキャラクターのいいとこ取りして、真ん中をくり抜いてしまったので、


もう、使えそうな柄も残ってないし、どうしようかと 凹ガクッ



ミニトートとおむつポーチを作って残った布が、大体、30㎝x45cmほど。


デジカメポーチは小さいので、柄を合わせて裁っても大丈夫かと思ったんですが・・


10㎝x12㎝の小さい布の中に、キャラクターが、バランスよくうまく入らないし、


小さなものほど、反って難しいものなんですね~~


130110degipoyou2.jpg


キルト布だけでは、ふにゃっとして頼りないかと思って、キルト布をばらして、


接着キルト芯を貼って、シャキッとせようと思って、作ってみましたが・・。


130110degipoyou3.jpg


私なりに、あれこれ考えて作ってみたんですが、どうも、イメージ通りじゃないし、


物足りないというか、気に入らないというか、なんだか、しっくりこなくて・・(--;


からし色の内布が合わないみたいだし、形も、バランスよく四角くなっていないし、


手触り的にも、キルトは、ばらさない方がよかったなって、もう、取り返せないし(><


130110degipocase.jpg
130110degipocase1.jpg130110degipocase2.jpg


今回は、デジカメケースを頼まれてて、デジカメケースには大きすぎる程の布でしたので、


その残り布で、他にも作るねってことだったんですが、肝心のデジカメケース失敗しちゃって


ちょっと、申し訳ない気分いっぱいでしたが、気を取り直して^^


で、辛うじて、フラップは継ぎ足さなくても、一枚布で取れましたので・・、


後は、柄合わせ考えず、ギリギリ使えるサイズを裁って、底で繋ぎ、


綿麻無地キルトを足して、なんとか、頑張りましたぁ(--)ふぅ~~


120111degucamecase-.jpg


失敗は成功のもとなんて言いますけど・・


キルト布に、接着芯を貼ってみたら、意外に、カッチリ、いい感じになり・・


キルト布に、接着芯貼っても、まぁまぁ大丈夫なんだなって、わかりましたし^^


取りあえず、失敗?のデジポも、小物入れにでもと、ホックを付けて完成させました♪


お陰様で、いくつか作ってるうちに、トイストーリーのキャラクターにも愛着を感じ、


可愛らしさに癒される思いで、楽しく、作らせて頂きましたぁ~(^-^)/


120111toystoryset.jpg


          **********

いつも、ご覧頂きありがとうございます~♪♪
ランキングに参加しています☆応援クリックお願いします。
人気ブログランキングにほんブログ村K'Handmade*shop

2013年初縫い デジカメポーチ 

新年おめでとうございます。


青空が広がり、すっごくいいお天気で始まった新年でしたが・・


きょうは、朝から雪模様で、寒くなりましたぁ~


2013年、初縫いは、デジカメポーチです~♪


次女のお友達から、布は用意しますからと、デジカメポーチを頼まれて・・


久し振りなので、ちょっと、練習がてら、作ってみましたぁ~


130103degicamepouchy.jpg


型紙ページのデジカメポーチ型紙を印刷して作りましたが・・


フラップの高さを2cm、長くしてみましたし・・


中には、小さなSDカード用ポケットも付けてみましたぁ


130103degicamepouch2.jpg


デジポ入れ口に、押さえミシンのステッチを入れたかったんですが・・


マチ部分が、分厚すぎて、目が飛んじゃって、うまく縫えなくて・・


ステッチは、止めましたぁ(><


留め具は、バネホックです。


130103degicamepouch3.jpg


後ろにも、タグを付けてみましたぁ~

130103degicamepouch4.jpg


仕上がりサイズは、横9㎝、縦7㎝、マチ2.5㎝


デジカメが、きっちり入る大きさにできましたw


久し振りのデジポ作り、なんとか、出来上がりました(^-^)ほっ!


今年も、ハンドメイド布小物作り、楽しくスタートできました~(^-^)♪


130103degicamepouch-.jpg

いつも、ご覧頂きありがとうございます~♪♪
ランキングに参加しています☆応援クリックお願いします。
人気ブログランキングにほんブログ村K'Handmade*shop

YUWAドットdeデジカメポーチ 

爽やかな、秋晴れになりましたね~


ほんの数日、留守にしただけなのに、家の中が湿気臭くて(><


山陰と山陽では、随分、気候が違うみたいで、我が家は寒く感じました^^


きょうは、次女のお友達用のデジカメポーチを作りましたw


ファスナー付がいいってことでしたので、スクエアポーチの小さい版!?


小さなポーチって、難しいなぁって思いながらでしたが・・


こんな感じに、できましたぁ~(^-^)


サイズは、縦8㎝、横10.5㎝、マチ1.5㎝。


121002dejikamepouch.jpg


ほんとに、手のひらサイズの小さなポーチなので、細かなところが縫いにくく、


随分、雑な縫い方になってしまいましたが、可愛いポーチができました。


小さいのに、無理矢理、ステッチしたって感じで、ガタガタ・・


もっと、丁寧に作らなきゃと、いつもながら反省です(><


121002dejikamepouch3.jpg


内側には、一応、SDカード用のポケットも付けてみましたぁ。


苦手な、手縫いで縫い付けましたので、あか抜けなくて見栄えも悪いですが・・。


121002dejikamepouch1.jpg


デジカメを入れると、ちょうどサイズですw


121002dejikamepouch4.jpg


もくもくと、頑張って作ったんですが、出来上がってみたら・・、


ファスナー付けも、スライダーが逆付けでしたし、


内側のポケットも、逆付けになってしまっていましたが(ーー)toho!


小さくて、可愛いし、ま、いいか~ですw


121002dejikamepouch2.jpg

          **********

いつも、ありがとうございます~♪♪
ランキングに、参加しています☆応援してくださいね。
人気ブログランキングにほんブログ村

YUWAドット柄ウォークマンケース 

きょうは、朝からどんより模様で、過ごしやすいです。


室内温度31度で、温度差2度で、こんなに違うのかって驚きです(><hho



きょうは、きのうの続き、ウォークマンケース作りですw


こんな感じに、フラップ作りから開始・・


フラップの円は、マスキングテープの内側の円を利用しました^^


何でも、使えちゃいますよね~(^-^)


120811walkman-1.jpg


手持ちの中に、きれいなタグがなくて、その中から選んで頂いたタグを付けて・・


表布側が、出来上がりましたので、あとは内布を付けて・・


入れ口が小さいので、ミシンステッチ掛けるのが、ほんとしんどい(><;


いい感じにできたと思ってても、完成に近づくにつれて、ごてごてしてしまいます(_ _*)


120811walkman2.jpg


こんな感じに、出来上がりました~♪


ウォークマンを入れても、ちょうどいい大きさで、いい感じです。


他に、欲を言えば、もう1㎝程、イヤホン用ポケットを深くしてもよかったかな^^


後ろ面のポケットには、スナップボタン付けようと思ってたんですが、


イヤホンを入れると膨らむので、ボタンなくてもいいなって省略しました^^


120811walkman-2.jpg


フラップの留め具は、アメリカンホックのほうが、しっかりしていいかと思うんですが、


金具が当って、ウォークマンの液晶を傷つけたらと思って、スナップボタンにしました。


毎度のことながら、手縫はほんと苦手で、できれば避けたいとこでしたが(><


手縫しないといけない、このスナップボタン付けは、ほんと苦手です(_ _*)


120811walkman-4.jpg


これ、あと1~2cm程、高さを増せば、携帯用ケースにも使えますし、


スマホ用でも、横幅、高さを増やせば、作り方は同じなので、簡単に作れそうです。


携帯やスマホ用は、ナスカンじゃなく、持ち手にすればいいですしね~♪


120811walkman-5.jpg


ともあれ、ご依頼のウォークマンケース完成できて、よかったです~♪


どうぞ、お気に入り頂けますように・・

          **********

いつも、ありがとうございます~♪♪
ランキングに、参加しています☆応援してくださいね。
人気ブログランキングにほんブログ村カートにUPしています☆