人気ブログランキングにほんブログ村

リネンエプロン完成 

エプロンの型紙作ってから、一週間近く経ってしまいましたが、


ようやく、Manon風?のリネンエプロン2枚、完成しました~♪


仕上がりサイズ、丈93cm、肩幅28cm、横幅94cm。


171025epron.jpg


お手本にしたエプロンは、腰紐とか首紐の長さはあっても、


細さ、紐巾までは表示されてないし・・・(><


お手本エプロンは、随分細く見えるし、1.5cm巾がいいか、


2cm巾にしようか、最後まで、随分迷いました(><


結局、腰紐首紐共、1.5cm幅の方にしてみましたぁ~♪


結果、どちらも、1.5cm巾で、よかったと思いますw





後ろ姿、エプロンのスカート部分?の丈68cm、幅94cmにしましたが、


お尻部分は、私のお尻でも、ほぼ重なりますので、


娘たちには、しっかり重なって、お尻も隠れると思います^^


今回は、幅100cmは広すぎるかなって、94cm幅にしましたが、


リネンは柔らかくて、てれーんとしていますので、裾が張ることもなく、


お手本のエプロンのように、横幅100cmでも広すぎず、


大丈夫なんだなって思いました^^


171025epron1.jpg


エプロンのスカート部分の丈は、68cmと決めましたが、


胸当て部分は、すっごく迷って(><


何センチになってるのか、何センチにしたらいいのかって。


我が家のここち。さんの型紙では、20cmにされてて・・


でも、今回は、柔らかいリネン生地なので、


20cmだと、お手本のエプロンのようにゆったり感というか、


ふわぁ~っと、たるむような余裕はできないしと思って、


型紙では22cmにしましたが、もう少し多めに、25cmとしました^^


171025epronch1.jpg


ちょうど、以前使った、エンジ色のリネン生地が残っていたので、


お手本エプロンのように、使ってみました^^


171025epronch5.jpg


ポケットタグにも・・ 赤い色、可愛いですよね~♪


171025epronch4.jpg


次回は、迷わず、悩まず、スムーズに作れるよう、


今回のエプロンの大きさ、サイズ等の、簡単な参考図を・・・。


よかったら、作られる時の参考にしてくださいね~♪


171025epronsankouzu.jpg


このエプロンの着方のコツは、最初に、エプロンのスカート部分の腰紐を、


ウエスト位置でしっかり結んでから、首紐を調節して結ぶと、


首紐がきつくくい込み、肩がこるということもなさそうですし、


胸当て部分にゆとりもでき、ふわぁ~と感も出て、


背の高い人低い人に関わらず、お手本エプロンの写真のように、


きれいに、おしゃれに着けられると思いましたw


今回のエプロン作りでは、お手本エプロン(Manon)のような、


リネンエプロンで、かわいいのが欲しいと頼まれましたが


タテヨコの形、各部位サイズ等、あちこち参考にさせて頂きながら、


私なりに、よくがんばれたと思います~ よかったです(^-^)v


**********

いつも、ご覧頂きありがとうございます~♪♪
ランキングに参加しています☆応援クリックお願いします。
人気ブログランキングにほんブログ村

K'Handmade*facebook、宜しくお願い致します。

facebook♪
スポンサーサイト




リネンでエプロン作り~ 

寒い日が続き、一気に、物悲しい秋が深まったような感がしますが(><


天高く、晴れやかな青空が、広がってほしいですね~♪


今回は、カラーリネンで、エプロンを作ります。


昨日、エプロン用に注文していた、Pres-deさんのカラーリネン生地


チャコール1mと、マスタード1mが届きました。


幅広130cm カラー リネン


先日、娘たちが、こんなの欲しいんだけど、


ちょっと高いし、買うの迷うわって、話してて・・。


リーノ エ リーナのエプロン、かわいくて、とっても素敵なエプロンですよね~~♪





こんなに素敵なエプロンが作れなるかどうか、わからないですけど・・(><


またまた、作ってみようかって、安請け合いしちゃいました^^


で、あちこち検索して、『 エプロン型紙 』を、調べてみました。


このエプロン商品ページにあった、サイズの参考画像。





『 我が家のここち。』 さんのエプロン着画像が素敵で、


一番、このリーノ エ リーナのエプロンに近いデザインだったので、


使わせて頂く事にしました(感謝。





両サイドのカーブ線の描き方が、よくわからなくて・・、


ルシアンの手作りレシピの中にあった、エプロンレシピを参考にさせて頂きました。





出来上がってみれば、簡単そうな形の型紙で、


これでいいのかな~って、気もしますが(><





脇のカーブは、こんな感じで・・。





初めて作る形のエプロンなので、型紙作りに、結構、掛かってしまいました^^


早速、明日から、裁断し、縫い始めたいと思います(^-^)v


**********

いつも、ご覧頂きありがとうございます~♪♪
ランキングに参加しています☆応援クリックお願いします。
人気ブログランキングにほんブログ村

K'Handmade*facebook、宜しくお願い致します。

facebook♪

レディースキュロット 

梅雨に入って、ずっと、じめじめと、どんより薄暗い日が続いていましたが、


きょうは、薄雲の青空ですが、ようやく、明るく陽が射して、気分も晴れますw


以前、あーちゃんに作ったキュロットと母娘オソロで、ママ用にも作ってあげました。


140612culotes.jpg


キュロットスカートのように広がり過ぎないように、裾がすぼみ過ぎないようにって希望で、


雑誌に載ってた型紙を、少し、アレンジして作ってみましたぁ~


洋裁知識がなく、洋服等は、型紙がないと作れないので・・、


少しのアレンジにも、これでいいのかって、随分悩んでしまいましたけど(><


140612culotes1.jpg

先日、注文した、ASHIATOYAさんのタグをポケットに付けて・・


140612tag.jpg


なんとか・・完成。。  


早速、宅急便で、送ってあげましたら・・♪


140612culotes2.jpg


今朝、キュロットと、抱っこ紐の着画を送ってくれましたぁ~。


キュロットは、ラミー混のリネンで作りましたが、軽くて涼しいそうです^^


抱っこ紐は、肩に食い込まないし、肩も全然痛くないし、すっごく、楽だしって・・、


布製なのに、しっかりしてるし、抱っこしても大丈夫だって・・。


外出時等、持って出るのを忘れてしまった時の予備にって思っていましたが、


この作った抱っこ紐が、思いの外、使いいいようで、気に入ってくれました。


使い方がなれなくて、着画は、おしりが落ちそうで心配でしたが・・


もう少し、クロス部分を下げたらってメールで送ったら、、


そういうことかって・・、いい感じに使えるようになったようです。


140614dakkohimochakuga.jpg


ともあれ、役に立てて、よかったよかったぁ(^-^)v


**********

いつも、ご覧頂きありがとうございます~♪♪
ランキングに参加しています☆応援クリックお願いします。
人気ブログランキングにほんブログ村

.


K'Handmade*facebook、宜しくお願い致します。

facebook始めましたぁ♪

ボーダー柄スカート 

GW前半、どんより気味なお天気でしたが、


きょうは、爽やかな、いいお天気でしたね~~♪


庭の木々の花が咲き誇って、新緑も美しくなってきました。


20140503niwa.jpg


先日、次女に、スカート縫ってって頼まれてたので、、


綿ニットのボーダー柄生地で、簡単スカートを縫ってみましたぁ~♪


20140503skirtt.jpg


W巾48cmのボーダー生地を60cm購入しましたので、、、


ウエストベルト分とスカート本体分とに分けて、裁断。。


筒状に縫い合わせたスカート分と、別布のウエストベルトを縫い合わせただけの、


直線裁ちの直線縫い、ほんとに簡単な造りのスカートです^^


ウエストのゴム通し部分は、別布がいいかと思って、そうしたんですが、、


べつに、別布にしなくても、そのまま、折り込んで縫った方が、


布の重なりも少ないし、ウエスト部分がごわごわしなくて、よかったかな(><


ま、なんとか、次女から合格点をもらえたので、よかったぁ~(^-^)v


20140503skirty.jpg


今まで、フリースやニット生地に使っていたのは、小さい方のレジロン糸でしたが、


今回のスカートは、この大きい方のウーリーミシン糸を使いましたぁ~


すっごく大きいでしょ~(^-^)/  小さいレジロン糸よりも安いし、嬉しい♪


たくさん使っても、安心^^ お蔭さまで、いい感じに縫えましたぁ~♪


20140503ito.jpg



**********

いつも、ご覧頂きありがとうございます~♪♪
ランキングに参加しています☆応援クリックお願いします。
人気ブログランキングにほんブログ村

.


K'Handmade*facebook、宜しくお願い致します。

facebook始めましたぁ♪

リネンでキュロットパンツ 

きょうも、どんより、薄暗い日でしたぁ~


からっと明るい青空が、恋しいですね~♪


HINODEYAさんの薄手のリネンで、キュロットパンツを作りましたぁ。


薄いですが、透け感もほとんどなく、軽くてしっかりしたのができました^^


130628kculottespantst.jpg


この本の中のキュロット型紙のLサイズを、写し取りましたw


130628kculottespants.jpg


妊婦さん用のパンツとか、お腹辺りはどうなってるのか、いろいろ検索してみて、


単純に、前後とも、股上を伸ばして、深くすればいいのかなって思ってたんですが、


おしり側は、普通でいいみたいのようなので・・


前のお腹部分だけ5cm程伸ばして、ウエスト脇部分になだらかに繋げてみましたぁ


かなり、適当というか、いい加減な、型紙修正ですが(><


気持ち、お腹が包み込めるかなって、裾のせり上がりが防げるかなって(^-^)


前後で段差があるので、ウエストのゴム通し部分は、別布仕立てにしましたぁ。


130628kculottespants1.jpg


リネンは、さらっとして涼しくて、これからの夏には快適ですので、、


部屋着、パジャマ代わりして貰えれば、いいかなって作りました^^



**********

いつも、ご覧頂きありがとうございます~♪♪
ランキングに参加しています☆応援クリックお願いします。
人気ブログランキングにほんブログ村

.


K'Handmade*で、facebookをはじめました~♪
よろしく、お願い致します。

facebook始めましたぁ♪