

革持ち手付きビニコトートバッグ 
春の嵐? きのうは、すごく強い風が吹き荒れましたが、
きょうは、雨上がりのうす暗い日になりそうです(^^)
昨日、ビニコのトートバッグを、仕上げました~♪
仕上がりサイズは、縦22cm、横30cm、マチ12cm、持ち手39cm。
革の持ち手がランクアップしてくれて、素敵になりました^^
↓

今回は、通常のように持ち手を作って、縫い付けるという工程がない分、、
表側布と内側布を作って縫い合わせるまでは、順調に縫い進みました~♪
↓

この持ち手は、もう、5年も前に購入していて、使う機会がなかったんですが、
今回、思い切って、peachmadeさんのネジ仕様の持ち手を使ってみました。
↓

この持ち手一つで、随分、素敵に見えるように仕上がって、嬉しいです♪
↓

バッグの表と内の袋作りは、スムーズに進みましたが、
この持ち手付けには、カシメの付け位置が決まらなくて、
ちょっと、手こずってしいました~
↓

後ろのファスナーポケット作る時、持ち手の位置のことに気付かなくて、
単純に、上から5cm位でいいかなって、付けたんですが・・・
正面側ばかり見て、こんな感じかなって、持ち手を合わせてたので、
後ろ面側に、この持ち手をつける余白が足りなくて、ぎりぎり・・、
もう少し、ファスナーポケットの位置を下げてればって、うっかりでした^^
まっ、なんとか、持ち手も取り付けられましたし、
初挑戦のファスナーポケットも、いい感じです(^-^)ㇹッ♪
↓

↓
内側はこんな感じ~♪
タックを取った、ゆったり目な2分割ポケットを両面に付けました。
↓

底側から見た感じ~♪
12cmのマチに、10cm分のマチ布にしたので、
前後1cmづつ、縫い合わせ目が、底部分の内側に入るので、
正面から、角っぽい継ぎ目というか、縫い目が見えなくて、
いい感じにできたと思います♪
↓

久しぶりの自分用トートバッグ作りでしたが・・・、
約70cmx縦50cmのカットクロスの残り布と既成の持ち手を使って、
ほぼ、イメージ通りに仕上げられたと思います (嬉♪
**********
いつも、ご覧頂きありがとうございます~♪♪
ランキングに参加しています☆応援クリックお願いします。


K'Handmade*facebook、宜しくお願い致します。
↓

きょうは、雨上がりのうす暗い日になりそうです(^^)
昨日、ビニコのトートバッグを、仕上げました~♪
仕上がりサイズは、縦22cm、横30cm、マチ12cm、持ち手39cm。
革の持ち手がランクアップしてくれて、素敵になりました^^
↓

今回は、通常のように持ち手を作って、縫い付けるという工程がない分、、
表側布と内側布を作って縫い合わせるまでは、順調に縫い進みました~♪
↓

この持ち手は、もう、5年も前に購入していて、使う機会がなかったんですが、
今回、思い切って、peachmadeさんのネジ仕様の持ち手を使ってみました。
↓

この持ち手一つで、随分、素敵に見えるように仕上がって、嬉しいです♪
↓

バッグの表と内の袋作りは、スムーズに進みましたが、
この持ち手付けには、カシメの付け位置が決まらなくて、
ちょっと、手こずってしいました~
↓

後ろのファスナーポケット作る時、持ち手の位置のことに気付かなくて、
単純に、上から5cm位でいいかなって、付けたんですが・・・
正面側ばかり見て、こんな感じかなって、持ち手を合わせてたので、
後ろ面側に、この持ち手をつける余白が足りなくて、ぎりぎり・・、
もう少し、ファスナーポケットの位置を下げてればって、うっかりでした^^
まっ、なんとか、持ち手も取り付けられましたし、
初挑戦のファスナーポケットも、いい感じです(^-^)ㇹッ♪
↓

↓
内側はこんな感じ~♪
タックを取った、ゆったり目な2分割ポケットを両面に付けました。
↓

底側から見た感じ~♪
12cmのマチに、10cm分のマチ布にしたので、
前後1cmづつ、縫い合わせ目が、底部分の内側に入るので、
正面から、角っぽい継ぎ目というか、縫い目が見えなくて、
いい感じにできたと思います♪
↓

久しぶりの自分用トートバッグ作りでしたが・・・、
約70cmx縦50cmのカットクロスの残り布と既成の持ち手を使って、
ほぼ、イメージ通りに仕上げられたと思います (嬉♪
**********
いつも、ご覧頂きありがとうございます~♪♪
ランキングに参加しています☆応援クリックお願いします。


K'Handmade*facebook、宜しくお願い致します。
↓

スポンサーサイト
*にほんブログ村 | *人気ブログランキング |
- | 2018.04.15_09:28 | トートバッグ |
- trackback(-) |
- comment(0) |
- ▲top |
ビニコトートバッグ作り 
4月、桜花爛漫の桜も終わって・・・、
暖かな陽気に、庭の花たちも、そろそろ、咲きだしてきました♪
今回のハンドメイドは、久しぶりに、私用のトートバッグ作りです♪
いつも使ってたサブバッグ用トートが擦れてきだしたので、
新しく作ろうと、取り掛かりましたぁ~♪
手持ちの材料で、必要なものを揃えましたw
余裕で、トートバッグが作れる程の生地ではなくて、、
少し、派手かなとも思いましたけど、きいろ好きですし、
これから、明るい季節になりますし、いいかなって^^w
↓

仕上がりサイズ決めには、随分、迷いましたが・・・
横30cm、縦22cm、マチ12cmと決めましたので、
それに従って、布カットしましたぁ~♪
*表前後布:32cmx25cmx2 *サイドマチ布:14cmx24cmx2、
*見返し布:5cmx44cmx2 *底マチ布:32cmx12cm *内側布:44cmx58cm
*内ポケット布:30cmx30cmx2 *ファスナーポケット布:25cmx30cm
以前の残り布、ぎりぎり使いましたので、柄合わせができませんでしたし、
柄プリントも、かなり、ずれてもいますけど、そのまま使いました(><
↓

今回は、既製品バッグの内ポケットのようなファスナーポケットに初挑戦♪
ネットで検索すると、YouTube等でも、たくさん、とても、わかりやすく
紹介されていましたので、参考にさせて頂きました(^^)♪
Riche*リッシュさんの DIY*ファスナーポケットの作り方【基本編】
↓

今まで、このファスナーポケットは、見た目、難しそうで敬遠してましたが、
ファスナー用枠を作って、裏から貼り付けて縫うって感じで・・・、
思いの外、自分でも、簡単に、作れるということが分かりました^^♪
↓

後布にファスナーポケット、前布にタグ付けて、表前後布完成♪
↓

出来上がった表前後布と底マチ布、3枚を縫い合わせて・・。
サイドマチは、あとで、別マチ仕立てにします・・・
↓

内側布には、両側に、タックを取った2分割の内ポケットを付けました。
いつもは、内側布に見返し付ける時、見返し分は短くするんですが、
今回は、見返し分短くしないで、表布と同じ長さにして、、
見返し布を貼り付けるように、縫い付けましたぁ~内側布完成♪
今回、表側布は、別マチ仕立てにしましたが、
内側布は、マチ分足して、一枚布仕立てにしました。
↓

ここまでの工程を、きのう、作りましたので、続きは・・・
出来れば、なんとか、きょう中に、仕上げたいと思っています(^-^)v
**********
いつも、ご覧頂きありがとうございます~♪♪
ランキングに参加しています☆応援クリックお願いします。


K'Handmade*facebook、宜しくお願い致します。
↓

暖かな陽気に、庭の花たちも、そろそろ、咲きだしてきました♪
今回のハンドメイドは、久しぶりに、私用のトートバッグ作りです♪
いつも使ってたサブバッグ用トートが擦れてきだしたので、
新しく作ろうと、取り掛かりましたぁ~♪
手持ちの材料で、必要なものを揃えましたw
余裕で、トートバッグが作れる程の生地ではなくて、、
少し、派手かなとも思いましたけど、きいろ好きですし、
これから、明るい季節になりますし、いいかなって^^w
↓

仕上がりサイズ決めには、随分、迷いましたが・・・
横30cm、縦22cm、マチ12cmと決めましたので、
それに従って、布カットしましたぁ~♪
*表前後布:32cmx25cmx2 *サイドマチ布:14cmx24cmx2、
*見返し布:5cmx44cmx2 *底マチ布:32cmx12cm *内側布:44cmx58cm
*内ポケット布:30cmx30cmx2 *ファスナーポケット布:25cmx30cm
以前の残り布、ぎりぎり使いましたので、柄合わせができませんでしたし、
柄プリントも、かなり、ずれてもいますけど、そのまま使いました(><
↓

今回は、既製品バッグの内ポケットのようなファスナーポケットに初挑戦♪
ネットで検索すると、YouTube等でも、たくさん、とても、わかりやすく
紹介されていましたので、参考にさせて頂きました(^^)♪
Riche*リッシュさんの DIY*ファスナーポケットの作り方【基本編】
↓

今まで、このファスナーポケットは、見た目、難しそうで敬遠してましたが、
ファスナー用枠を作って、裏から貼り付けて縫うって感じで・・・、
思いの外、自分でも、簡単に、作れるということが分かりました^^♪
↓

後布にファスナーポケット、前布にタグ付けて、表前後布完成♪
↓

出来上がった表前後布と底マチ布、3枚を縫い合わせて・・。
サイドマチは、あとで、別マチ仕立てにします・・・
↓

内側布には、両側に、タックを取った2分割の内ポケットを付けました。
いつもは、内側布に見返し付ける時、見返し分は短くするんですが、
今回は、見返し分短くしないで、表布と同じ長さにして、、
見返し布を貼り付けるように、縫い付けましたぁ~内側布完成♪
今回、表側布は、別マチ仕立てにしましたが、
内側布は、マチ分足して、一枚布仕立てにしました。
↓

ここまでの工程を、きのう、作りましたので、続きは・・・
出来れば、なんとか、きょう中に、仕上げたいと思っています(^-^)v
**********
いつも、ご覧頂きありがとうございます~♪♪
ランキングに参加しています☆応援クリックお願いします。


K'Handmade*facebook、宜しくお願い致します。
↓

*にほんブログ村 | *人気ブログランキング |
- | 2018.04.14_08:14 | トートバッグ |
- trackback(-) |
- comment(0) |
- ▲top |
ティッシュボックスカバー 
ここ数日、肌寒い日が続きましたね~
きょうは、久しぶりに、青空が広がって、気持ちいい一日でした♪
頼まれていたティッシュBOXカバー、作り始めてから一週間、
よーうやく、仕上がりましたぁ~(><)fuu
平置きで、ティッシュ入れ口幅は16cm、底側横幅は13cm、縦40cm。
持ち手32cm、ティッシュ取り出し口16cm、少し、大きめw
↓

こんな風に、引っ掛けて使う仕様で、
23cm x 12cm x 13cm の、少し大きなティッシュBOX用です♪
↓

以前にも、引っ掛け式のを作ったことがありましたけど、
どんな風に作ったのかも、忘れてしまっていて・・(><
このティッシュの取り出し口も、2度もほどいて、縫い直しましたし、
縫いながら、こうするのかって、思い出したり覚えたりでした^^
↓

一番、大変だったのが、この入れ口部分・・
固定しようか、ボタンにしようか、どんな風にしたら、一番落ち着くか・・・、
あれこれ、色々考えましたが、結局、こんな風になりましたぁ~
入れ口が広がらないよう、上から5cm程、コバステッチもしました。
↓

最初に、縫い付け用のマグネットボタンにしたんですが、
ティッシュの重さに対応できなくて、すぐ外れてしまい縫い直し、
で、手元にあった、スナップボタン付けにしたんですが、
付け終わってみると、微妙に位置がずれてたり、縫い目が変だったり、
ほんと、何度も、ほどいては付け直したりでしたぁ~(><フゥ‐
両端とも、ミシンで縫い付けて固定したら、簡単だったんですけど^^
↓

内側の底を、こんな風に折って縫ったマチにしましたので・・
マチ13㎝くらいまでなら、なんとか、対応します^^
↓

完成まで、気分的にも、ほんと、大変だったので、
もう、二度と作りたくないわ、なんて思うこともありましたけど(笑
出来上がってみれば、シンプルな形なので、次に作る事があれば、
もう少し、短時間で、スムーズにできると思います(^‐^)v
↓

なかなか、先に進めなくて、そんなこんなのティッシュBOXカバー作りでしたが、
今回は、達成感、満足感というよりは、出来上がった安堵感でほっとしましたw
↓

**********
いつも、ご覧頂きありがとうございます~♪♪
ランキングに参加しています☆応援クリックお願いします。


K'Handmade*facebook、宜しくお願い致します。
↓

きょうは、久しぶりに、青空が広がって、気持ちいい一日でした♪
頼まれていたティッシュBOXカバー、作り始めてから一週間、
よーうやく、仕上がりましたぁ~(><)fuu
平置きで、ティッシュ入れ口幅は16cm、底側横幅は13cm、縦40cm。
持ち手32cm、ティッシュ取り出し口16cm、少し、大きめw
↓

こんな風に、引っ掛けて使う仕様で、
23cm x 12cm x 13cm の、少し大きなティッシュBOX用です♪
↓

以前にも、引っ掛け式のを作ったことがありましたけど、
どんな風に作ったのかも、忘れてしまっていて・・(><
このティッシュの取り出し口も、2度もほどいて、縫い直しましたし、
縫いながら、こうするのかって、思い出したり覚えたりでした^^
↓

一番、大変だったのが、この入れ口部分・・
固定しようか、ボタンにしようか、どんな風にしたら、一番落ち着くか・・・、
あれこれ、色々考えましたが、結局、こんな風になりましたぁ~
入れ口が広がらないよう、上から5cm程、コバステッチもしました。
↓

最初に、縫い付け用のマグネットボタンにしたんですが、
ティッシュの重さに対応できなくて、すぐ外れてしまい縫い直し、
で、手元にあった、スナップボタン付けにしたんですが、
付け終わってみると、微妙に位置がずれてたり、縫い目が変だったり、
ほんと、何度も、ほどいては付け直したりでしたぁ~(><フゥ‐
両端とも、ミシンで縫い付けて固定したら、簡単だったんですけど^^
↓

内側の底を、こんな風に折って縫ったマチにしましたので・・
マチ13㎝くらいまでなら、なんとか、対応します^^
↓

完成まで、気分的にも、ほんと、大変だったので、
もう、二度と作りたくないわ、なんて思うこともありましたけど(笑
出来上がってみれば、シンプルな形なので、次に作る事があれば、
もう少し、短時間で、スムーズにできると思います(^‐^)v
↓

なかなか、先に進めなくて、そんなこんなのティッシュBOXカバー作りでしたが、
今回は、達成感、満足感というよりは、出来上がった安堵感でほっとしましたw
↓

**********
いつも、ご覧頂きありがとうございます~♪♪
ランキングに参加しています☆応援クリックお願いします。


K'Handmade*facebook、宜しくお願い致します。
↓

*にほんブログ村 | *人気ブログランキング |
- | 2018.03.23_23:19 | ティッシュケース |
- trackback(-) |
- comment(0) |
- ▲top |
16㎝ファスナーポーチ 
きのうは、台風のような風が続きましたが・・・
随分、暖かく感じられるようにもなり、春ですね~ ♪
きのうは、以前、カットしたままだったファスナーポーチを仕上げました~♪
↓

前回の、ボトルケース&ファスナーポーチの残った布で、
今回は、16cmファスナーポーチを、ピンク3個、グリーン3個作りました^^
生地の端から順に・・幅19cmでカットして、さらに、縦半分、25cmでカットして、
計6枚分作りましたので、表面の柄合わせはできていませんけど・・(><
仕上がりサイズは、約、縦10cm、横17cm、マチ4cm、16cmファスナー。
↓

小さなポーチになると、内布の返し口が狭くて・・、
ぎゅっと引っ張り出して返すので、どうしても、しわが付いてしまいます(><
↓

内布は、生成帆布使用、今回は、内ポケットなしで、簡単に・・(><
↓

きのう、半日で、一気に、仕上げてしまったので、
随分、雑に出来てしまった部分もありますが・・(_ _ )
簡単ラッピングで、主人が頂いてきたチョコの、お返し用に作りました^^
チョコは、全部、私がいただいちゃったので・・(笑
↓

約、105cmx50cmのビニコのカットクロスx2枚で、
ボトルケース2個、ファスナーポーチ計8個、作れましたが、
まだ、おむつポーチができる位の生地が、それぞれ残っていますので、
もう少し、何か作れそうですw
**********
いつも、ご覧頂きありがとうございます~♪♪
ランキングに参加しています☆応援クリックお願いします。


K'Handmade*facebook、宜しくお願い致します。
↓

随分、暖かく感じられるようにもなり、春ですね~ ♪
きのうは、以前、カットしたままだったファスナーポーチを仕上げました~♪
↓

前回の、ボトルケース&ファスナーポーチの残った布で、
今回は、16cmファスナーポーチを、ピンク3個、グリーン3個作りました^^
生地の端から順に・・幅19cmでカットして、さらに、縦半分、25cmでカットして、
計6枚分作りましたので、表面の柄合わせはできていませんけど・・(><
仕上がりサイズは、約、縦10cm、横17cm、マチ4cm、16cmファスナー。
↓

小さなポーチになると、内布の返し口が狭くて・・、
ぎゅっと引っ張り出して返すので、どうしても、しわが付いてしまいます(><
↓

内布は、生成帆布使用、今回は、内ポケットなしで、簡単に・・(><
↓

きのう、半日で、一気に、仕上げてしまったので、
随分、雑に出来てしまった部分もありますが・・(_ _ )
簡単ラッピングで、主人が頂いてきたチョコの、お返し用に作りました^^
チョコは、全部、私がいただいちゃったので・・(笑
↓

約、105cmx50cmのビニコのカットクロスx2枚で、
ボトルケース2個、ファスナーポーチ計8個、作れましたが、
まだ、おむつポーチができる位の生地が、それぞれ残っていますので、
もう少し、何か作れそうですw
**********
いつも、ご覧頂きありがとうございます~♪♪
ランキングに参加しています☆応援クリックお願いします。


K'Handmade*facebook、宜しくお願い致します。
↓

*にほんブログ村 | *人気ブログランキング |
- | 2018.03.09_10:09 | ファスナーポーチ |
- trackback(-) |
- comment(0) |
- ▲top |
16㎝ファスナーポーチとペタンコポーチ 
連日、平昌オリンピックをTV観戦していますが・・
真っ青な空に舞う、選手の皆さんの勇姿に、感動しています。
きょうは、晴れやかな、真っ青な空が広がればいいですね~(^-^)v
16cmファスナーポーチと、ペタンコポーチを作りました~♪
表面には、ちょうど、同じような柄がでて、可愛くできました^^
↓

ファスナーポーチの方は、約、縦10cm、横17cm、マチ4cm、16㎝ファスナー。
↓

ペタンコポーチの方は、約、縦10.5㎝、横18.5cm、18㎝ファスナー。
↓

内布は、ファスナーポーチの方は、いつものように、帆布ですが、
ペタンコポーチの方は、スエードワイパーという布が、ちょうどあったので、
吸水性もいいし、液晶も傷つけないらしいので、使ってみました^^
もう、ずーっと以前に作ったのを、今も使ってくださってて、
山歩きが大好きな方なので、山に持って行く時に、
スマホと携帯とを入れて持って行くのに、すっごくいいのって。
山でポーチごと落としても、汚れたり、濡れたりという点でもいいそうですw
↓

何年たっても、大切に使って頂けて、ほんとに嬉しい限りで、
前回の、ボトルケースを頼まれたのを機に、
新しいポーチをプレゼントしたくて、作りました^^
残りのラミネ生地で、また作ってみようと、準備しました^^
↓

**********
いつも、ご覧頂きありがとうございます~♪♪
ランキングに参加しています☆応援クリックお願いします。


K'Handmade*facebook、宜しくお願い致します。
↓

真っ青な空に舞う、選手の皆さんの勇姿に、感動しています。
きょうは、晴れやかな、真っ青な空が広がればいいですね~(^-^)v
16cmファスナーポーチと、ペタンコポーチを作りました~♪
表面には、ちょうど、同じような柄がでて、可愛くできました^^
↓

ファスナーポーチの方は、約、縦10cm、横17cm、マチ4cm、16㎝ファスナー。
↓

ペタンコポーチの方は、約、縦10.5㎝、横18.5cm、18㎝ファスナー。
↓

内布は、ファスナーポーチの方は、いつものように、帆布ですが、
ペタンコポーチの方は、スエードワイパーという布が、ちょうどあったので、
吸水性もいいし、液晶も傷つけないらしいので、使ってみました^^
もう、ずーっと以前に作ったのを、今も使ってくださってて、
山歩きが大好きな方なので、山に持って行く時に、
スマホと携帯とを入れて持って行くのに、すっごくいいのって。
山でポーチごと落としても、汚れたり、濡れたりという点でもいいそうですw
↓

何年たっても、大切に使って頂けて、ほんとに嬉しい限りで、
前回の、ボトルケースを頼まれたのを機に、
新しいポーチをプレゼントしたくて、作りました^^
残りのラミネ生地で、また作ってみようと、準備しました^^
↓

**********
いつも、ご覧頂きありがとうございます~♪♪
ランキングに参加しています☆応援クリックお願いします。


K'Handmade*facebook、宜しくお願い致します。
↓

*にほんブログ村 | *人気ブログランキング |
- | 2018.02.23_09:17 | ファスナーポーチ |
- trackback(-) |
- comment(0) |
- ▲top |